chappy vibes

世界を目指す日々と方法 🏴‍☠️

【サイパン】バギーでオフロードを走る

バギーでオフロードを走りました。 乗る車 走る 休憩 海 INFORMATION バギーに乗れる場所 乗る車 乗る車はこんな感じ。サイパンは日差しが強いので屋根付きなのがうれしい。 自分は車の免許を持ってないので友達に運転してもらった。ヘルメットをかぶってシ…

【伊香保グリーン牧場】馬車に乗る

映画とかマンガで馬車に乗る描写を何回も観ている。 なのに、実際乗ったことがない! ということをずっとくやしく思っていたけど、ついに乗れた。 馬車のイメージ 乗った INFORMATION 日本で馬車に乗れる主な施設 馬車のイメージ 1800年代のアメリカで乗られ…

【レギュラー化希望】ファミチキレッドを食べる

新発売のファミチキレッドを食べたらおいしかった。6月末から発売されてるらしい。 あんまり騒がれてない? 食べるとこんな感じ 辛いチキン系商品の立ち位置 個人の感想まとめ INFORMATION ファミリーマート店舗情報 あんまり騒がれてない? 別に絶叫したり…

【彫刻の森美術館】寝ながら泣く像を観る

彫刻の森美術館に行く 彫刻の森美術館は、約7万平米もある屋外メインの美術館。広大なので、子供を放流できるという点でも人気あり。一人では何回も行ってるけど、今回初めて2歳のこぐこぐと行ってきた 屋内の緑の像 最初は屋外から観るのが一般的のようだけ…

【地形が崩壊】大涌谷を観る

箱根登山鉄道に乗って大涌谷に行きました。 箱根登山鉄道 ケーブルカー 早雲山駅 崩壊地形の大涌谷に行き、黒卵を食べる ロープウェーから崩壊地形を眺める 黒たまご購入・売店ウォッチ 「箱根登山鉄道」概要 「大涌谷」概要 箱根登山鉄道 箱根登山鉄道に乗…

【世界三大夜景】函館山に夜景を観に行く

函館山の夜景が世界三大夜景に選ばれたということで観に行きました。(補足:世界三大夜景は諸説あり、あまりかちっと選ばれていないので流動的。日本だと長崎もよく選ばれてる)。 ロープウェー 夜景 INFORMATION 函館山で夜景を観る方法 ロープウェー 函館…

ローマで休日を過ごす

オードリー・ヘプバーンに感化されてローマで休日を過ごしました。 ローマ旅行の写真データを消してしまったので、同行の友達からもらったコロッセオ写真だけ載せてます。 コロッセオ サラダがない 駅の治安が悪い エスプレッソのレベルが高い ローマの休日…

【沖縄】水牛車に乗る

水牛車とは 乗る 車内 INFORMATION 水牛車に乗れる場所 水牛車とは 水牛車とは、水牛に引かせる木製の車で、東南アジアでは農作業を行う際に使われているとのこと。沖縄では観光施設にて浅瀬を渡る際に使われたりしている。 水牛は500〜1000キロあってかなり…

世界征服の進捗報告するよ!(2025年6月分)

6月も終わりました!暑いですね! このブログは世界を目指す方法(行程)と一応その道半ばの日々というコンセプトになっているのですが、月が変わったので進捗を報告します。 ↓KPIの詳細は以下。 世界征服のKPIを設定する - chappy vibes 今月はトルコやパレ…

【子ども食堂フォーラム】子ども食堂のごはんを食べる

給料の1%くらい寄付した方がいいと聞き、社会人になってから寄付してる。 よく分からないからすごく有名な国際機関に寄付してたけど、「実態がよく分からないらしいよ」という噂を聞いて萎えたので、身近な感じの子ども食堂に去年初めて寄付をした。 今回、 …

ウィンドサーフィンをする

ウィンドサーフィンにチャレンジしてみた。サーフィンより道具も多く競技者人口も少なめだけど、動く原理がわかりやすいので、楽しかった。 ウィンドサーフィンとは やってみた 筋肉痛と疲労の種類 INFORMATION 日本でウィンドサーフィンができる主な場所 ウ…

【石垣島】灯台に上る

灯台は船の運航を助けるための施設で、全国にもたくさんあるけど、業務外で中に入れる施設は少ない。 御神崎灯台は普段入れないけど年に1回くらい入れる日があるとのことで、行ってきた。 前知識 上る INFORMATION 「御神崎灯台」概要 前知識 灯台は日本全国…

サンドサーフィンをする

鳥取砂丘でサンドサーフィンをした。 ↓サンドサーフィンのかっこいい動画 やるところ 鳥取砂丘の東側のエリアの、日本海が臨めるエリアでサンドサーフィンをする。 サーファーっぽいインストラクターのお兄さん(森田剛に似てる)がやり方を教えてくれた。 …

【顔にくらう】パイ投げをする

古今東西で行われているパイ投げ、ここを避けては通れないかなと思い、やってみた。 パイ投げしました!©️ pic.twitter.com/zwmjDsXcyb — chappy vibes (@chappy_tokyo_) June 21, 2025 パイ投げ パイぶつけ まとめ INFORMATION パイ投げを簡単にする方法 パ…

二子玉川で河川敷バーべキューをする

結構前だけど二子玉川でバーベキューをしました。 メンバー 川沿い 順調 完成 INFORMATION 二子玉川でバーベキューをする方法 メンバー バーテンダーとデザイナーと空港のグランドスタッフなどがいて、合計10人くらい。 高校の友達同士と、その配偶者/友達の…

100歳差MTGに同席する

0歳のGさんと曾祖父の100歳YさんのMTGに同席しました。 感想 経験と純粋 感想 Yさんはハトなどの鳥を呼べたり、旅先で会った女子大生グループからファンレター的なものをもらったりする、おっとり系の人気者タイプで、Gさんもおっとりした癒し系だ。 そんな…

【仕事】プライドが高い人と不毛なやりとりをする

部署間コミュニケーションのストレスは時代遅れになってほしいです。 事例 登場人物 前提 やりとり 人々の意見 アダルト化 調整 解決案 技術的に可能か一応確認した まとめ INFORMATION Googleの生成AI「Gemini」を始める方法 事例 登場人物 会社は大手メー…

【愛知】平日の名鉄電車に乗る

平日に愛知県に行きました。 豊橋 タクシー ねこと遊ぶ 岡崎 電車 名古屋駅 名古屋グルメ INFORMATION 名鉄の電車に乗る方法 豊橋 豊橋に着いて早々いきなりすごいゆるい立て看板があった。 ピレ姉さんというローカルスターらしい。 タクシー タクシーがかわ…

【線路ビュー】名古屋プリンスホテルスカイタワーに泊まる

部屋から線路が見えてよかったです。雰囲気はビジネスホテルと高級ホテルの間くらいのイメージ。 外観 エントランス チェックイン 部屋 朝ごはん INFORMATION 「名古屋プリンスホテル スカイタワー」概要 外観 名古屋駅から10分くらいの場所にぼこっとある。…

【@東山動物園】イケメンゴリラに会う

平日に東山動物園に行ったら空いていて快適でした。 エントランス サービスショット満載の動物たち イケメンゴリラ ゆるい遊園地 スカイタワー まとめ INFORMATION 「東山動物園」概要 エントランス 時間が空いたのでふらっと行ってそのままチケットを買った…

【@海老どて食堂】世界最大級のエビフライを食べる

世界最大級のエビフライを食べた。場所は名古屋の「海老どて食堂」。名古屋駅新幹線口から10分以内の距離にあるので気軽に訪れることができる。 お店は「日本最大級のエビフライ」と謳っているけど、エビフライは日本の料理なので、(類似した料理はたくさん…

【@ボーネルンド・あそびのせかい】デンマークの子供の気分を味わう

ボーネルンドでデンマークの子供の気分を味わった。デンマークは教育水準・子供の幸福度が高いことで有名。 受付 ジオラマコーナー 歯車コーナー おままごとコーナー おもちゃコーナー ボールプール ミニカー ふわふわコーナー 遊具 まとめ INFORMATION ボー…

都会のメロン狩りをする

渋谷のイベントでメロン狩りをしました。 メロン狩り 実食 INFORMATION メロン狩りをできる場所 メロン狩り イベントで茨城産のメロン狩りをした。ブランドとしては、一番お手頃かつ名前がかっこいい「イバラキング」2100円を選んだ。 都会のメロン狩り開始…

【@四谷の消防博物館】消防士のハードな生活を知る

こぐこぐ(2歳)が業務用の車に夢中なので行ってきた。混んでいたので比較的空いてるコーナーばかり周った。 ↓保育園でもっとも盛り上がる曲の一つ はたらくくるま・1森みゆきチルドレン・ミュージック¥153provided courtesy of iTunes 実物の展示コーナー …

【渋い】渋谷ストリーム「TORRENT」のアフターヌーンティーに行く

なぜかそんなに騒がれていないけど、渋谷ストリームのバー「TORRENT」のアフターヌーンティーがとても良かった。綺麗なホテルなんだけど、窓から見える景色がそこそこすすけた渋谷なのもなんだかよくて、アフターヌーンティーもおいしかった。 アクセスがと…

【重度の自己嫌悪対策】1000冊本を読む

先日書いた通り、重苦しい自己嫌悪に苦しんだので本、マンガ、CD、映像作品1000本を読んだり観たりしました。 【No.1発表】マンガを1000冊読む - chappy vibes 今回は読んだ本について書きます。 1番効果あり 心の穴事件 世界を知ってる人 村上春樹について …

【激混み】上野動物園に行く

動物園って結構空いてるイメージがあるんだけど、週末の上野動物園はなかなか混んでいた。人だかりのできている動物コーナーに関しては人々の間から観つつ基本的にそんなに人がいない動物コーナーを中心に観た。 ゆるく周る 帰り際 わりと有益なまとめ INFOR…

【早稲田】村上春樹ライブラリーに行く

早稲田大学にある村上春樹ライブラリーに行きました。 本音 行った 感想 INFORMATION 「村上春樹ライブラリー」概要 本音 個人的に村上春樹さんがすごい好きなんだけど、 大学はそんなに好きじゃなかった と作中で書いているから、 その大学にこういう記念館…

那須どうぶつ王国の渋い動物に会う

那須どうぶつ王国に行ってきました。雰囲気が渋めの動物が多かったです。 渋い なぜ渋いか一応考える まとめ INFORMATION 「那須どうぶつ王国」概要 渋い まずマヌルネコ。中央アジアに生息する。体が丸く、耳が低い位置にあり、ふわふわの毛が特徴。フォル…

ニューハーフショーに行く

タイに行った時、ニューハーフショーに行きました。 ショー サービス INFORMATION タイと日本でニューハーフショーを観る方法 ショー ショーはわちゃわちゃしてて、客席に演者が来て キスしてー みたいなことを言ったり踊ったりするコメディテイストが強い感…