chappy vibes

世界を目指す日々と方法 🏴‍☠️

旅行-日本旅行

航空自衛隊の戦闘機を観る

航空自衛隊の飛行機を見るべく、航空自衛隊浜松広報館エアーパークに行った。 展示コーナー 乗り込みコーナー ごはん屋さん 政府専用機の貴賓室 フライトシュミレーター パイロットの日常説明 キッズコーナー INFORMATION 「航空自衛隊浜松広報館 エアーパー…

【@原鉄道模型博物館】本物のきかんしゃトーマスを観る

1984年からイギリスのテレビ番組で放送されている「きかんしゃトーマス」の鉄道模型が期間限定で横浜にやってきてるということで、原鉄道模型博物館へ。 建物の外観 模型がたくさん 原信太郎さん ジオラマコーナー 横浜ジオラマ きかんしゃトーマス 運鉄実習…

スズキ歴史館で車の企画・製造工程を学ぶ

浜松市にあるスズキの本社を拝んでからスズキ歴史館の見学に行った。 展示コーナー 車を企画するコーナー 製造工程を学ぶコーナー 歴史コーナー INFORMATION 「スズキ歴史館」概要 展示コーナー 強そうなバイクがずらり。街中で見かけないよなぁと思ったらレ…

「夜のお菓子」うなぎパイ工場を見学する

みんな大好き、うなぎパイの工場見学に行った。 工場見学 レベルの高いパフェを食べる 「昼のお菓子」もおいしい! INFORMATION 「うなぎパイファクトリー」概要 工場見学 無料の工場見学ながら、受付でうなぎパイがもらえる。結構うれしい。 工場の中は真横…

ヤマハ発動機の歴代乗り物を観る&乗る

バイク好きの友達と共に、ヤマハ発動機の歴史がわかる浜松のコミュニケーションプラザへ行った。 本社もすぐ近くなので拝むことができた。 施設概要 観る・乗る・体験する INFORMATION 「ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ」概要 施設概要 ヤマハ発動機…

超アメリカな「アメリカン・ヴィレッジ」に行く

沖縄のアメリカン・ヴィレッジに行った。カオスで雑多な感じが、どこかなつかしかった。 雰囲気 お肉屋さんがたくさん ブラブラ Tシャツ購入 INFORMATION 「アメリカンビレッジ」概要 雰囲気 雰囲気的には『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』…

【atおきなわワールド】すごいゆるいハブとマングースのショーを観る

ゆるくなったと噂のハブとマングースのショーを観におきなわワールドに行った。 ハブとマングース! ヘビ園 INFORMATION 「おきなわワールド」概要 ハブとマングース! 場所は、南城市にあるおきなわワールド。 ハブとマングースショーのやっている派手め建…

ルネッサンスリゾートオキナワに泊まる【ごはん編】

ルネッサンスリゾートオキナワにはジャンル様々な10個のごはんスポットがある。朝ごはん付き宿泊プランが多く、3泊以上の人はランチも無料になる。 今回の滞在中に7回ホテルでごはんを食べたけど、とてもおいしかった。さすがマリオット系列。 レビュー 1階…

ルネッサンスリゾートオキナワに泊まる【部屋・施設編】

沖縄県国頭郡恩納村にあるマリオット系列のリゾートホテル、 ルネッサンスリゾートオキナワに3泊した。1泊一部屋5万円くらい。 おこもりステイに最適なホテル エントランスに鳥 ラウンジ 部屋 ビーチまわり ランドリー その他施設 キッズ向けサービス INFORM…

JAL羽田→那覇のエコノミークラスに乗る

羽田から那覇に行った。フライト時間は2時間くらい。2歳のこぐこぐ、0歳のガオ丸、あと車椅子利用の友達と行ったので、優先案内など特別な手続きがいくつかあった。 準備 搭乗手続き(車椅子、ベビーカー乗り換え) 出発 機内 機内おもちゃ 到着 INFORMATION…

【トミカなど濃いお店だらけ】東京キャラクターストリートをうろつく

東京駅の改札外にある東京キャラクターストリートは、ディープに愛されているコンテンツを扱ったお店が軒を連ねてる。 レゴショップ クレヨンしんちゃん みはし カービー ちいかわ ガシャポン トミカ まとめ INFORMATION 東京キャラクターストリート レゴシ…

【うま回転寿司発見】羽田市場に行く

問題発言かもしれないけど、おいしい回転寿司って少ない気がする。なので、東京駅で食べた回転寿司がおいしかったから少し感動した。 回転寿司という形態は好き 羽田市場! おいしい INFORMATION 「羽田市場」概要 回転寿司という形態は好き お寿司も好きだ…

東京おかしランド(@東京駅)で、出来立てカルビーポテトチップスを食べる

平日に出来立てポテチチャレンジ 感想 でかポテチ INFORMATION 「東京おかしランド」概要 平日に出来立てポテチチャレンジ 年末に東京駅に行った時、混みすぎていて断念した出来立てポテチを買うことができた。 ↓前回は出来立てのハッピーターンとムーンライ…

【さくさくアジフライが最高】大崎のいわし料理の店「味楽」に行く

大崎駅のホームから見えるだいぶ風情のあるいわし料理店に行ってみた。 風情 感想 INFORMATION 「 味楽」概要 風情 大崎は他の山手線沿線駅同様、再開発が進んでおり、おしゃれめ・きれいめなお店が増えている。そんな中、大崎駅東口の階段を降りてすぐのと…

【愛媛県トリップ】夏目漱石「坊っちゃん」の舞台、道後温泉に行く

結構前に四国を旅行した時、道後温泉に立ち寄った。 観光地ながらそこまで混んでいないのがとても良かった。(四国は全体的にのんびりした感じだった) 料金は700円。中はかなり広々していて、休憩中の地元のお客さんが 佐藤さんから連絡来た? 来てない! …

真冬の星野リゾートリゾナーレトマムに泊まる

もうすぐ1年経っちゃいますが、念願の星野リゾート リゾナーレトマムに泊まれたのでレポートします。1泊4万8000円でした。帯広市内から車で1時間くらい。 部屋には景色が見られる展望ジェットバスがあった。入浴剤ももらえた。 部屋は禁煙のスイートトリプル…

【スーパーゆるトリップ】茨城に行く

茨城へゆるトリップした時のゆるすぎる記録です。大人こそ、こういうダウナー系トリップも楽しまなければ。 アクアワールド茨城県大洗水族館 駐車場からして巨大な水族館だった。 下の写真はたしかクラゲのコーナーだけど、写真を見返すと本気で何もわからな…

【絶対癒され旅】河口湖に行く

絶対癒されてやる!(日々つらいんだよぉ!) という強い決意を持って、旅行へ。 かつてロッキー山脈のふもとで働いていて、山に癒されたので、富士山近くの河口湖に行くことにした。 奮発して10万円の富士山ビューの部屋に。 ホテルチェックイン! 日曜日出…

リッツカールトン日光に泊まる

仕事のストレスが うわー、すごい と言う感じだったので奮発してリッツカールトン日光に泊まってきました! 1泊12万円くらい(一部屋)。 行きはスペーシアXで 何回めかの日光東照宮へ 眠り猫の近くで さてチェックイン 夕食 温泉 朝食 散歩で華厳の滝などへ…

【箱根ガラスの森美術館】ガラスアートを観る

箱根ガラスの森美術館に行く ライオン系消毒コーナー おしゃれなキラキラ庭 美術館内でモザイク画を観る お昼はイタリアン(ライブ付き) INFORMATION 「 箱根ガラスの森美術館」概要 箱根ガラスの森美術館に行く 箱根ガラスの森美術館に行ってきた。箱根の…

【チャップリンも宿泊】日本初のリゾートホテル・箱根富士屋ホテルに泊まる

1878年に日本初の本格的リゾートホテルとして誕生した箱根富士屋ホテルに泊まってきました。過去にはチャップリンやジョン・レノンも泊まったらしい。 宿泊費用は11万円くらい。 まずバーをチラ見 ミュージアムコーナー 開店扉付近 しゃれたラウンジ チェッ…

【函館】新撰組の聖地、五稜郭タワーに上る

函館に行くとタクシーの運転手さんが函館の歴史を語れることにびっくりする。 中でも新撰組の歴史はかなりドラマチックに語られる。 ※とてもわかりやすい「五稜郭の戦い」の説明引用 幕末から明治にかけて、旧幕府軍と明治新政府軍の間で起こった「戊辰戦争…

恋人の聖地・幸福駅と愛国駅を巡礼する

愛国駅と幸福駅は、 廃線となっている旧国鉄広尾線の駅で、廃線自体あまり見たことがないので行ってみた。 人のいない愛国駅 駅舎まわりウォッチ 「恋人の聖地プロジェクト」について知る 駅舎内 聖地感のある幸福駅 幸福駅来た! お土産が充実 思いの詰まり…

CMでおなじみの「かねふく めんたいパーク」(@茨城県大洗市)に行く

かねふくめんたいパークに行ってきた。 広告費をかけてるイメージあるよね いざかねふくめんたいパークへ 工場見学ゾーン めんたいこづくしのフードコート かねふくめんたいパーク、興味深い INFORMATION 「かねふくめんたいパーク」概要 広告費をかけてるイ…

【ハイテクなビジネスホテル】水戸のホテルメッツに泊まる

ホテルメッツは「上質が息づく」がコンセプトのJR東日本が運営するホテルで、大体すごく駅近にある。今回水戸に行った際に泊まってみた。宿泊費用は2万円くらい。 近くの回転寿司でごはん食べたよ 駅から近い チェックインは機械でやる 部屋に入る 最後まで…

ばんえい競馬を観る&動物たちとふれあいをする

ばんえい競馬を観てきた。 ばんえい競馬とは 競馬場の雰囲気は比較的爽やか 無料の博物館もあり マキバオーと自衛隊が来ていた 競馬場ごはん 競馬スタート ポニー・うさぎ・引退した競争馬とのふれあいコーナー INFORMATION 「帯広競馬場」概要 ばんえい競馬…

帯広畜産大学の学食でカツカレーを食べ、カフェでお茶する

帯広畜産大学の学食に行ってきた。 まじめそうなギャルがいた 学食メニューは日替わり 普通のカレーが来た カフェにも行ったよ INFORMATION 「 帯広畜産大学 学食」概要 まじめそうなギャルがいた ちょうど卒業式の日で、正装をした学生が多め。卒業式終わり…

真冬の函館を旅行する

真冬に函館に行ってきた。 朝市でイカ 赤レンガ倉庫 函館市文学館 函館市北方民族資料館 水上神社 水上神社 日本最古のコンクリート電柱 函太郎(回転寿司) GLAYのオフィシャルショップ(休業中) 最後に函館駅を観る INFORMATION 朝市 金森赤レンガ倉庫 函…

少しホワイトクリスマスの名古屋に出張する

クリスマス・イヴに名古屋に行く用事が出来た。ほとんど何も考えずに品川駅に行くと20分新幹線が遅れていた。新幹線の遅延に遭遇したことがあまりないので「静岡辺りで雪がすごいのかなぁ」と思いつつぼんやり待った。 穏やかな新幹線 名古屋は混とんとして…

信玄餅工場に行く

山梨県甲府市に位置する信玄餅工場は、関連のお菓子やグッズ、特価で買えるショップがあり、信玄餅詰め放題もやっている信玄餅の楽園でした。 ↓参考:Amazon 個人だったら予約なしで行ける 工場見学 INFORMATION 「桔梗信玄餅工場テーマパーク」概要 個人だ…