旅行-海外旅行-ヨーロッパ
オードリー・ヘプバーンに感化されてローマで休日を過ごしました。 ローマ旅行の写真データを消してしまったので、同行の友達からもらったコロッセオ写真だけ載せてます。 コロッセオ サラダがない 駅の治安が悪い エスプレッソのレベルが高い ローマの休日…
ロンドン旅行のいい思い出です。 時間差の感激 エリザベス女王について エリザベス女王とパディントン INFORMATION 日本からロンドンに行く方法 (2025年3月現在) 1. 移動手段 2. 予約と準備 3. ロンドン到着後の移動 4. 費用概算 時間差の感激 結構前ロン…
ノルウェーは少し寒いし天気もそんなによくないけど、キング・オブ・パリピ(多分)の「ヴァイキング」が歴史の重大な意味を持っている。中世の問題児とも言われる彼らの実態に迫ってみるべく、オスロのヴァイキング博物館を巡った。 博物館は市内中心部から…
フィンランドの首都ヘルシンキからスウェーデンの首都ストックホルムへは飛行機で1時間程度だけど、両都市を結ぶ船があるということで、せっかくなので利用してみた。船の中で1泊する行程になる。 出港 ディナーブッフェ 海賊のショー 部屋でゴロゴロ&仕事 …
至高のがっかりを求めて Østerport駅から歩く 哀愁 INFORMATION 「人魚姫の像」概要 至高のがっかりを求めて 世界三大がっかりの1つ、人魚姫の像を観に行ってきた。(あとの2つは、ブリュッセルの小便小僧とシンガポールのマーライオン)。 Østerport駅から…
ヨーロッパのチョコレートはおいしい!。好みはあると思うけど、この点に関して否定する人はめったにいないのではないではないと思う。そんなヨーロッパ東部・チェコのスーパーに行った時、現地の人におすすめされたチョコレートが日本でも売っているのでた…
ノルウェーの首都・オスロは「受け狙い」なスポットがわりと少なめなので、あまり過剰に何かを求めていくと肩すかしを喰らうと思う。街並みはきれいだけど、人は少ないし、観光スポットも真面目な雰囲気のところが多い。日本で言うと茨城に少し似ている。過…
世界で3番目に古いテーマパーク チルアウトできる INFORMATION 「チボリ公園」概要 世界で3番目に古いテーマパーク チボリ公園は、デンマークの首都コペンハーゲンにある遊園地だ。1583年開園のデュアハウスバッケン(コペンハーゲン)、1766年開園のプラー…
現地でもチケット購入可能 寒かった デンマーク王立図書館 人魚姫の像 リーズナブル INFORMATION コペンハーゲン運河クルーズに参加する方法 1. ツアー会社を選ぶ 2. 出発地点を確認 3. チケット購入 4. ツアー選択とスケジュール 5. 当日の準備 現地でもチ…
ストックホルム王宮の衛兵交代式は、夏(6~8月)は毎日、冬(9~5月)は週3日のみ行われる。衛兵交代式は、一般公開されており、ストックホルム観光の定番コースになっている。衛兵交代式って朝番と昼番のシフト交代みたいなものだと思うけど、夏に毎日やっ…