映画、ドラマ、アニメ
寺田倉庫で開かれているジブリ企画展へ。平日に行ったけど結構混んでいた。 入場 展示コーナー となりのトトロ ハウルの動く城 平成狸合戦ぽんぽこ 君たちはどう生きるか 耳をすませば 魔女の宅急便 コクリコ坂から 千と千尋の神隠し 天空の城ラピュタ 紅の…
「プラダを着た悪魔」って好きな映画だけど どうなの? と思う場面がそこそこある。 あとラストシーンがよくわからなかったので考察してみた。 あらすじ どうなの?と思うこと 彼氏どうなの? 友達どうなの? 物を捨てるなよ ラストの考察 INFORMATION 「プ…
先日書いた通り、重苦しい自己嫌悪に苦しんだので本、マンガ、CD、映像作品1000本を読んだり観たりしました。 【No.1発表】マンガを1000冊読む - chappy vibes 今回は映像作品について書きます。 ↓はまって何回も観た映画 実にいろいろな作品を観た 旅先での…
白雪姫が公開され、そこそこ物議をかもしてますね。というわけで、ディズニーの実写化について書きます。 実写化ブーム 勝因 敗因は? しけた展開の学び まとめ INFORMATION ディズニーの実写化映画を観る方法 実写化ブーム ディズニーはここ十年くらい実写…
世界征服のKPIとして、米Yahoo!が選ぶ「死ぬ前に見たい映画100」を入れているんだけど、こちらは結構前に達成しており、せっかくなので感想を書こうと思う。 ↓世界征服のKPIに関する記事はこちら 世界征服のKPIを設定する - chappy vibes 個人的に1番好きな…
ナタリー・ポートマンのデビュー作、『レオン』マチルダのその後を考察します。 久しぶりに観たら面白かった 大人になったマチルダ 仮説 リュック・ベッソン監督の構想 前提条件を整理しよう 考察 INFORMATION 『レオン』を観る方法 久しぶりに観たら面白か…
個人的に一年で一番楽しみにしているテレビ放送(と言っていいのか)、アカデミー賞が先週行われたのでネタと感想です。 ハル・ベリー&エイドリアン・ブロディ ジェフ・ゴールドブラムのスマホチェック 消防隊長のいじり 主演男優集合セルフィー 長編ドキュ…
今更、観ました!イカゲーム!season1! 簡単なあらすじ 経済的な困難に直面している469人が、巨大な賞金を手に入れるために命がけのゲームに参加する物語。子供の遊びのようなシンプルなゲームをプレイし、負けると命を失う。 参加者たちは、ゲームを通じて…
キーラン・カルキンがアカデミー賞を受賞! おめでと~!!! と言いつつ、すいません。 マコーレー・カルキンの弟がノミネート?→『ホーム・アローン』の眼鏡のいとこかぁ!→ずっと大人になっても俳優やっていたのね→(しかもお兄ちゃんがいろいろあった中…
一時完結した海外ドラマを観るのにハマっていた。完結したドラマばかり観ていると、制作側にも優しくないし、最新の話題からは取りこぼされるけど、ハマったら最後まで一気に観たいから完結したドラマばかり選んで観てた。 完結まで観ると驚くのは、視聴率の…
『孤独のグルメ』と『PERFECT DAYS』似てない? 最近『PERFECT DAYS』を観て、少し『孤独のグルメ』に似てるなと思った。 それぞれのあらすじと主人公振り返り 『孤独のグルメ』と『PERFECT DAYS』のあらすじと主人公のプロフィールは以下の通り。 『孤独の…
有名だけどよく知らないキッズ向け作品をせっかくなので観てみたら、観る前のイメージと違うこともあり、結構びっくりしたので、ちょっとまとめてみた。 アンパンマン バーバパパ おさるのジョージ ドラえもん ピーターラビット スポンジボブ 機関車トーマス…
3-4年に1回見返す『ロード・オブ・ザ・リング』、やっぱりすごく面白くて、展開知ってるのに4日かけて全部観ちゃいました。改めて思ったことや疑問点を箇条書きでまとめます。 超ざっくりあらすじ 持ってると力を持てるけど病んでくる指輪を平和な種族のホビ…
数年前、映画業界にいる友達と一緒に日本アカデミー賞授賞式とアフターパーティーに行く機会があった。 思ったこと すごく式が長かった。(忘れたけど3-4時間?)。参加している俳優さんたちは、ずっとちゃんとした顔と姿勢をしていて、本当にすごいなと思っ…
アンパンマンキャラクターの年齢を過去作品、キャラクターの身長などから徹底考察。果たしてバタコさん、ジャムおじさん、チーズ、アンパンマン、食パンマン、クリームパンダ、カレーパンマン、ドキンちゃん、バイキンマン 、コキンちゃんは何歳なのか?
昔のディズニー、天才だった。 守備範囲が広い 感想 動物がかわいい ぶっ飛んでいる(初期〜中期はナチュラルハイ) 音楽が面白い INFORMATION ディズニー映画を観る方法 守備範囲が広い ディズニー・プラスに登録してみた。ディズニー・プラスとは、ディズ…
『ロスト・イン・トランスレーション』のロケ地・パークハイアット東京に泊まった。 ↓仕事で日本に滞在する俳優(ビル・マーレー)と写真家の妻(スカーレット・ヨハンソン)の友情と異国での孤独をソフィア・コッポラが秀逸に描いている作品 チェックイン 4…
アヴェンジャーズ展に行ってきた。 アヴェンジャーズとは 入場 登場人物が多い にわかファンでも楽しめそう INFORMATION マーベル作品の視聴方法 アヴェンジャーズとは 「アヴェンジャーズ」とは、アメリカン・コミックの老舗レーベル、マーベル・コミックス…