chappy vibes

世界を目指す日々と方法 🏴‍☠️

国内最大級の生き物即売会系イベント『アクアリウム東京』へ行く

国内最大級の生き物即売会と謳われている『アクアリウム東京』に行ってきた。会場は新宿住友ビルの三角広場。入場料は1000円。

昆虫食コーナー

入ってわりとすぐ昆虫食コーナーがあり、蜂のお酒、バッタの唐揚げ、コオロギチップスなどが売っていた。結構混雑していた。1品あたりの値段が800円程度と高く、あまりに口に合わなかった時のことを考えるともったいないからやめた。

f:id:chappy8:20210328212800j:image

f:id:chappy8:20210404103547j:image

いろんな動物がいた

会場内には当たり前だけど、大小の水槽がたくさんある。搬入大変だっただろうな、とつい考えてしまう。爬虫類や見た事もないふさふさした小動物が狭いゲージや箱に入れられていて少しかわいそうだった。後で友達に聞いたら、

👨爬虫類は狭いスペースでじっとしているのが平気なタイプらしいけど、小動物はかわいそうだね

とのことだった。実際爬虫類はゲージの中でじっとしていたけど、ふさふさした動物は何回も何回もゲージに体当たりしていた。

f:id:chappy8:20210328212811j:image

金魚コーナー

金魚コーナーはいくつかあって、値段も幅があった。金魚はヨーロッパですごく高く売れると聞いたことがあるけど、国内でもそれなりに高いことを知った。

f:id:chappy8:20210328212803j:image

さかな芸人のステージ

さかな芸人ハットリという芸人がステージに立っていて、人気の曲に合わせて魚の名前を呼ぶ替え歌を歌っていた。正直小学生の男の子が歌っていそうな替え歌だったけど、それなりに受けているらしくYouTubeの再生数は40万回以上行っているとのことだった。歌の中に出てくるのは、知らない魚ばかりだった。

f:id:chappy8:20210328212752j:image

はなちゃんもいた

アクアリウム界のアイドルはなちゃんにも会えた。普通に働いていた。すごい感じが良く、細身だった。

f:id:chappy8:20210420214449j:plain

結局40分くらい会場にいて、コオロギチップスだけ買って退場した。

INFORMATION

アクアリウムのイベント情報の取得方法

公式サイト(すみだ水族館など)、イベントサイト(ウォーカープラス)、SNS(Xで「#アクアリウム」検索)、専門誌(『アクアライフ』)、地域掲示板(ジモティー)、関連団体(日本観賞魚振興事業協同組合)、チケットサイト(イープラス)、知人からの口コミで分かる。定期的に公式サイトやSNSをチェックし、興味あるテーマで絞ると効率的。