chappy vibes

世界を目指す日々と方法 🏴‍☠️

伊豆シャボテン動物公園に行く

😄関東の小学生はみんな行くよ

と聞き、伊豆シャボテン動物公園に行ってきた。

スケールがでかい

伊豆シャボテン動物公園はその名の通り動物とサボテンの公園だ。関東圏の子供にとっては遠足の定番スポットでもある。約20万㎡の広い園内に1500種類のサボテンと、120種類の動物たちが暮らしていて、近い距離感にドキドキできる。入場料は、大人2600円、小学生1300円、幼児700円。

伊豆シャボテン動物公園では動物のおやつを買える仕組みになっているけど、比較的クールな動物が多く露骨にアピールをして来ない。

f:id:chappy8:20210724110449j:image

↓クールなリスザル
f:id:chappy8:20210724110633j:image

サボテン元気

サボテンは屋内外で生き生きと育っている。屋内はともかく屋外でここまで大きく育っているのが不思議だ。もともとかなり暑い地域の植物のはずなのに。

f:id:chappy8:20210724110436j:image

f:id:chappy8:20210724110414j:image

動物ぐだぐだ

動物たちは暑いからか覇気がなかった。カピパラを少し触ってみたら油っぽい硬い毛をしていた。意外と大きいけど、凶暴性が抜け落ちたルックスに癒される。カピパラ以外の動物も日陰でゆったりしている。

f:id:chappy8:20210724110643j:image

f:id:chappy8:20210724110419j:image

手厚そう

屋内のサボテンはやはり多種多様で観ていて楽しかった。動物もそうだけど植物のケアにも経費がかかっているのだろうなぁと思った。(だから入園料が高めなのかな)。あまりお客さんからおやつを渇望しないところや毛並みの良さからも動物が手厚く飼われている印象を受けた。

f:id:chappy8:20210724110427j:image

↓所々に置いてある水滴を飛ばす扇風機
f:id:chappy8:20210724110458j:image

f:id:chappy8:20210724110502j:image

f:id:chappy8:20210724110507j:image

f:id:chappy8:20210724110638j:image

フクロウなど動物たくさん

屋内コーナーには、フクロウもいる。結構賢そう。

f:id:chappy8:20210724110441j:image

f:id:chappy8:20210724110648j:image

かわいい動物がたくさんいる。レッサーパンダは意外とひねた表情をしていたが、それもそれでかわいかった。 

f:id:chappy8:20210724110445j:image

f:id:chappy8:20210724110423j:image

INFORMATION

「伊豆シャボテン動物公園」概要

◾️施設名: 伊豆シャボテン動物公園 (Izu Shaboten Zoo)

◾️場所: 静岡県伊東市富戸1317-13 (1317-13 Futo, Ito-shi, Shizuoka, Japan)

◾️アクセス: 伊豆急行線「伊豆高原」駅からバスで約20分(シャボテン公園行き終点下車)、またはJR「伊東」駅から車で約25分。

◾️予算: 入園料 大人2,800円、小学生1,400円、幼児(4歳以上)700円(土日祝・繁忙期は変動あり)。

◾️公式サイト: https://izushaboten.com/

◾️予約サイト: https://izushaboten.com/ticket/ (公式予約) / 楽天トラベル観光体験 (experiences.travel.rakuten.co.jp) でも購入可。