chappy vibes

世界を目指す日々と方法 🏴‍☠️

最終日の恵比寿三越をブラブラする

恵比寿三越が本日(2021年2月28日)をもって閉店した。26年の歴史と思ったより短いけど、ちょくちょく行っていたのでやや寂しい。

三越閉店後の出店はもう決まってるよ

三越が閉店した後は、「Social Living for LIFE CREATORS」をコンセプトに商業棟が刷新されるらしい。地下2階フロアのスーパーマーケット「ライフ」、「明治屋恵比寿ストアー」、ドラッグストア「トモズ」は2022年春頃先駆けてオープン予定、フルオープンは2022年秋頃を目途としている。

さよなら ライオンコーナー

さて、恵比寿三越の最終日。三越の入口にあるライオンとの記念撮影で短い列がずっとできていた。三越のライオン像は、閉店後に店頭から撤去され、倉庫で保管されるとのこと。

f:id:chappy8:20210228190527j:image

春らしい閉店のお知らせを尻目に入店する。

f:id:chappy8:20210228190521j:image

店内は盛況

店内は大規模セール中。そのせいもあって人がたくさんいた。いつもは地下の食品フロア以外結構がらんとしているので、

🙃いつもこれくらい来ていればなぁ

とお店の人は感じていないかなと思った。(しょうがないけど)。

f:id:chappy8:20210228190550j:image

f:id:chappy8:20210228190539j:image

ピアノコーナー

誰でも弾けるピアノの演奏者のレベルが今日は高かった。弾き終わると拍手が起こっていた。ファイナルファンタジーの曲やクラシックの連弾(曲名はわからなかった)などが演奏されていた。普段はピアノを習いたての子供や大人が恐々弾いていたりするけど、列を為すのが猛者ばかりなので、遠慮してかそういう風景は見受けられなかった。

f:id:chappy8:20210228190514j:image

f:id:chappy8:20210228190535j:image

クラビスでおやつを食べる

好きだったコーヒー屋『クラビス』でブルーマウンテンとソフトクリームを買った。 

f:id:chappy8:20210228190510j:image

混んでいたので外で食べた。とてもおいしい。食べられなくなるのが寂しい。

f:id:chappy8:20210228190542j:image

f:id:chappy8:20210228190530j:image

青山フラワーマーケット

青山フラワーマーケットは花の数がだいぶ少ない状況で営業をしていた。普段はもっとうっそうとしている。

f:id:chappy8:20210228190546j:image

f:id:chappy8:20210228190518j:image

INFORMATION

「三越」概要

・公式サイト: www.mitsukoshi.mistore.jp
・店舗名: 日本橋本店、銀座三越、札幌三越、仙台三越、名古屋栄三越 他
・予約方法:基本的に不要