chappy vibes

世界を目指す日々と方法 🏴‍☠️

コロナ対策で消灯中の東京を走る

BTSのグラミー賞でのパフォーマンスで、終盤にネオンキラキラのソウルが背景になっていて、

🤔そういえば今東京は薄暗いのだな

と思った。

東京は消灯中

今、仕事帰りなどに見かける街並みは普段より活気がない。街の活気をなくす為の施策をしているからだ。

👩 街灯を除き、全ての明かりを消すように徹底していきたい

と小池知事は発言しているし、警察が路上飲みの取り締まりもしているので、どんどん人は減っている。オリンピックを前に

😅必死だなぁ

という冷めた国民の意見もありつつ、昨年ほどではないけど、

🙁コロナやばいなぁ

という空気感はまだ漂っているように思う。

品川駅

東京タワーも今は20時で消灯している。品川駅も寂しげ。品川駅は元々それなりに寂しげというか、華美な印象はないけど、輪をかけて寂しげになっている。通行する車もほとんどタクシーだった。

f:id:chappy8:20210502112949j:image

六本木

六本木もやや落ち着いた雰囲気。普段はもっとパーティー好きっぽい人がそぞろ歩いている。

f:id:chappy8:20210505122942j:image

↓世界のparty peopleのアイコン・パリスは派手な車でショッピングらしい(ブレない)

原宿

原宿もがらんとしていて暗い。バイト帰り風の人がぽつぽつ歩いている。よく原宿にいる横に広がって浮かれて歩いているような人たちは少ない。

f:id:chappy8:20210505122922j:image 

f:id:chappy8:20210505122952j:image

渋谷

渋谷は他の場所と比べると人は多いけど結構暗い。「The SHEL'TTER TOKYO 」の看板が薄暗い中紫色に浮かび上がって、近未来感をかもし出している。

f:id:chappy8:20210505122926j:image

f:id:chappy8:20210505122945j:image

スクランブル交差点には人がたくさんいたけど、仕事帰りっぽい人も多くあまり浮かれた雰囲気はない。

f:id:chappy8:20210505122938j:image

恵比寿

恵比寿もやや薄暗いものの、普段からわりと落ち着いているような気がするので普段との違いは分かりづらい。

f:id:chappy8:20210505122930j:image  

f:id:chappy8:20210505122934j:image

感想

現状の東京を見てみて、特に感想や思いはないけど、ちょっと不思議な光景だった。例えは悪いけど地方都市に旅行に出かけ、夜出かけると街中が暗くて驚くことがあるけど、同じ感じだった。

政府の施策に関し批判は多いけど、コロナに対する特効薬がない中、国民の行動を規制するとしたらこういうやや極端なことをやらざるを得ないのかなぁ、と個人的に思った。

同じテーブルで飲食すると感染リスクが高まるという情報がある中、ある程度規制がないと個々人が行動を変えるのは難しい。上司や取引先から誘われる飲み会もそうだし、リモートワークもそうだと思う。「雰囲気」を作ることで規制・抑制するしかなくなっている部分がなんとなく気持ち悪いけど、まぁしょうがないのかなと…。

INFORMATION

現状の点灯状況

現状は点灯中の東京を走ることができる