chappy vibes

世界を目指す日々と方法 🏴‍☠️

「つくばわんわんランド」で犬と触れ合う

90犬種・500匹以上のたくさんの犬がいる「つくばわんわんランド」に行ってきた。

木造犬展望台「モックン」

11メートルの大きな犬の展望台。この犬の中に入ることもできる。

f:id:chappy8:20210429215815j:image

子犬とのふれあいコーナー

生後3ヶ月の子犬との触れ合いコーナー。めちゃくちゃかわいい。レトリバーやラブラドール、コーギー、柴犬がいた。やんちゃで自由だけどしつけられているのか、噛んでこない。

f:id:chappy8:20210429215819j:image

f:id:chappy8:20210429215800j:image

↓レトリバーに囲まれた柴犬がこちらを見上げてきて、かわいすぎた

f:id:chappy8:20210429215829j:image

大型犬のふれあいコーナー

子犬コーナーほどちょこまか動かずゆったりしている。ニューファンドランドやダルメシアン、チャウチャウなどあまり間近で見たことのない犬に会えて嬉しかった。

f:id:chappy8:20210429215844j:image 

f:id:chappy8:20210429215743j:image

f:id:chappy8:20210429215753j:image

犬同士で飼育員さんにアピールし合っていて、かわいかった。

f:id:chappy8:20210429215933j:image

↓大好きな飼育員さんについていく2匹
f:id:chappy8:20210429215836j:image

触れ合いコーナーではないゲージ

着ぐるみを着ているようなかわいい柴犬がいた。他の柴犬に比べて結構クールで中に人が入ってるようだった。

f:id:chappy8:20210429215850j:image

f:id:chappy8:20210429220705j:image

イベント(障害物競走)

犬が行う障害物競争、アジリティーを見ることができた。タイムと正確性が求められる競技で、身体能力だけでなく、応用力なども問われる競技とのこと。

f:id:chappy8:20210429214349j:image

コースにはトンネルやハードルがあった。コースを指示するとそのとおりボーダーコリーが走る。

f:id:chappy8:20210429214353j:image

走り出すとスピードがものすごく速い。

f:id:chappy8:20210429214357j:image

f:id:chappy8:20210429214401j:image

走り終わるとすぐに綱引きのようなことをして遊ぶ。これがご褒美となって、ボーダーコリーはアジリティーを頑張れるらしい。(かわいい)。

f:id:chappy8:20210429214345j:image

INFORMATION

「つくばわんわんランド」概要

◾️施設名: つくばわんわんランド (Tsukuba Wanwan Land)

◾️場所: 茨城県つくば市沼田579 (579 Numata, Tsukuba-shi, Ibaraki, Japan)

◾️アクセス: つくばエクスプレス「つくば」駅からバス約45分「筑波山口」下車徒歩10分、JR常磐線「土浦」駅からバス約40分「つくばわんわんランド入口」下車徒歩2分。車で常磐自動車道「土浦北IC」から約30分。

◾️予算: 入園料 大人(中学生以上)2,000円、小人(3歳〜小学生)1,000円、シルバー(65歳以上)1,000円。レンタル犬散歩1,000円/20分。

◾️公式サイト: https://wanwan-land.co.jp/

◾️予約サイト: 予約不要。ただし特別イベントは公式サイトまたは電話 (029-866-1001) で要確認。