Macの壁紙で有名!
北海道上川郡美瑛町白金 にある「青い池」。アップルのMacの壁紙に採用されたことでも有名。近くに駐車場もあり、アクセスがとても良いので北海道旅行の際はスケジュールに入れてみてもいいかも。
わりと青かった
自分が訪問した時は、正直、天気が悪いこともあってか、「わりと青い」くらいの青さで、綺麗というよりは奇妙な風景に感じた。「青いことは青い」が、真っ白な曇天の下なのであまり爽やかじゃないというか。観光客の数はとても多く、そんなに大きくない池をいろんな人がいろんな角度からしげしげと眺めているのが面白かった。
なぜ青いのか
この「青い池」が、青く見える理由としては、
白金温泉街にある『白ひげの滝』などから、アルミニウムを含んだ水が流れでる→美瑛川の水と混ざる→目に見えないコロイド状という粒子が生成される→太陽の光がまんべんなく散乱される→波長の短い青い光が散乱されやすいため、その光が目に届き青く見える
と観光組合のホームページに説明してあった。わかるようなわからないような…。
見ごろは朝
見頃の時間は、夜明け前~7時頃とのこと。人も少なく、風が静かでいい写真が撮りやすいらしい。天気が良ければ、以下のハフポスト記事に載っているような風景が見られるかもしれない。
INFORMATION
「青い池」概要
◾️施設名: 白金青い池 (Shirogane Aoiike)
◾️場所: 北海道上川郡美瑛町白金 (Shirogane, Biei-cho, Kamikawa-gun, Hokkaido, Japan)
◾️アクセス: JR富良野線「美瑛」駅から車で約25分、または道北バス「白金青い池入口」下車徒歩約10分。車で旭川空港から約40分。
◾️予算: 入場無料。駐車場代 普通車500円、バイク100円(時期により変動あり)。
◾️公式サイト: https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/shirogane-blue-pond/
◾️予約サイト: 予約不要。