chappy vibes

世界を目指す日々と方法 🏴‍☠️

世界三大夕陽スポット・釧路で日没ウォッチする

 

世界三大夕陽

釧路の夕陽は世界三大夕陽の1つと言われているらしい。他の2つは、インドネシアのバリ島、フィリピンのマニラ湾ということだが、アジアばかりなのが気になる。世界中を旅した船乗りの評価が言い伝えられているらしいけど、なんでこんなに偏ってるんだろう。

近くのスタバで待機

いろいろ疑問は残るものの、近場のスターバックスで日の入り近くまで待機した。広々としていて席の間もゆったりしていて心地のいいスターバックスだった。

f:id:chappy8:20210307182924j:plain

雪が積もっていて、天気が良い日だった。空気も澄んでいて絶好の夕陽日和。

f:id:chappy8:20210307182951j:plain

夕陽

いよいよ、日の入り。橋から夕陽を見た。周りには一眼レフカメラを構えた人がぽつぽつといる。

f:id:chappy8:20210307183042j:plain

f:id:chappy8:20210307183101j:plain

確かに川が凍っていてそこにオレンジ色の優しい色が乗っかる感じは神秘的で、足を止めてじっと見たくなる感じはあった。雲の寒色と暖色のコントラストもすごくきれい。どうやら釧路の広大な湿原の水蒸気と海の水蒸気が、夕焼け空を赤く綺麗に見せる要因を作っているらしい。

参考記事

空が濃く鮮やかな色に染まるのは、空気中の水蒸気が多いことが要因です。 朝と夕方は太陽高度が低く、波長の長い「赤い光」はあまり散乱されずに地球に届きます。 そして、空気中に水蒸気が多いと、適度に散乱し、目に入って来やすくなるのです。

                                               神秘的な美しさを放つ夕焼け 赤く見える理由とは? - ウェザーニュース

ベスト3は選びがたい

でも夕陽ってどこに行っても綺麗で素敵なので、ベスト3を選ぶのはなかなか難しいなと思う。東京でもはっとする程綺麗な夕陽を見ることあるしなぁ。

INFORMATION

釧路の夕陽スポット

幣舞橋

- 住所: 北海道釧路市幣舞町
- 特徴: 釧路川に架かるシンボル的な橋。夕陽が川面に映り、四季の像がシルエットになる光景が人気。北海道三大名橋の一つ。
- アクセス: JR釧路駅から徒歩15分

釧路フィッシャーマンズワーフMOO

- 住所: 北海道釧路市錦町2-4
- 特徴: 幣舞橋すぐそばの商業施設。テラスから漁船や街灯が夕陽に映える。港町らしい雰囲気が魅力。
- アクセス: JR釧路駅から徒歩15分

米町公園

- 住所: 北海道釧路市米町1丁目
- 特徴: 高台にある展望台から釧路港を見下ろす。夕陽が街並みと海を染めるノスタルジックな景色。
- アクセス: JR釧路駅から車で10分

釧路湿原(細岡展望台)

- 住所: 北海道釧路郡釧路町達古武
- 特徴: 日本最大の湿原で、夕陽が広大な自然に沈む壮大な眺め。湿原と海の水蒸気で赤みが強い。
- アクセス: JR釧路駅から車で30分

まなぼっと幣舞

- 住所: 北海道釧路市幸町1丁目
- 特徴: 10階建ての展望台から釧路市街と夕陽を一望。屋内で快適に楽しめる。
- アクセス: JR釧路駅から徒歩10分

久寿里橋

- 住所: 北海道釧路市大町1丁目付近
- 特徴: 幣舞橋の全景と夕陽を一緒に収められる隠れたスポット。観光客が少なく落ち着ける。
- アクセス: JR釧路駅から徒歩20分

千代の浦マリンパーク

- 住所: 北海道釧路市千代の浦
- 特徴: 港を一望する公園。海に沈む夕陽が水面に映り、地元民にも愛される場所。
- アクセス: JR釧路駅から車で15分