chappy vibes

世界を目指す日々と方法 🏴‍☠️

奈良県・東大寺にて大仏&鹿を観る

車で奈良県を通りかかったので大仏を見に行った。

合理的な鹿

奈良の鹿って図々しいイメージしかなかったけど、意外と飼い慣らされている感じがなくて好感を持った。鹿用おやつを持っていれば寄ってくるし、持っていないと分かったら関心を示さない。

仕事で合理的な人って、情より物理的事象で判断する分、冷たい印象があるけど、逆に仕事がやりやすかったりする。奈良の鹿はそんな感じ。奈良の鹿とビジネスが成立したら結構やりやすいんじゃないかな。

↓なんですか、という顔
f:id:chappy8:20210321094215j:image

↓我関せずで歩く姿
f:id:chappy8:20210321094237j:image

↓眠そうな顔
f:id:chappy8:20210321094240j:image

↓文句なしに景色は綺麗
f:id:chappy8:20210321094202j:image

↓小さい森もあるので、人間がうざいと感じたら逃げ込める
f:id:chappy8:20210321094157j:image

東大寺周辺

東大寺周りはいい具合に木が生い茂っていて、情緒があった。

👩‍🦰東大寺仁王の門を静かなるうす墨色にぬらす秋雨

と与謝野晶子も詠んでいる。

あまり詳しくないけど、大造りで伏線が少なそうなところに大陸的な印象を受けた。よく日本庭園に行くと石が不思議な形に並べられていたり、雨に濡れることを前提として置く石が選定されていたりするけど、そういう細かい思惑は少なさそうだった。

f:id:chappy8:20210321094226j:image

大仏

東大寺の大仏は、優しい顔をしている。15メートルの高さの大仏を作るのもすごいけど、この顔つきを作れるのもすごい。

f:id:chappy8:20210321094223j:image

向かって左側には虚空蔵菩薩。記憶力をよくしてくれるらしい。

f:id:chappy8:20210321094208j:image

広目天立像は、武器を持たず、 右手に筆、左手に巻物を持つ情報の神らしい。

f:id:chappy8:20210321094205j:image

大仏の手と鼻の穴の大きさ体感コーナーも有り。

f:id:chappy8:20210321094211j:image

f:id:chappy8:20210321094219j:image

東大寺を出るとまた鹿が寄ってきた。目が笑ってなかった。

f:id:chappy8:20210321094234j:image

INFORMATION

「東大寺」概要

◾️施設名: 東大寺

◾️場所: 奈良県奈良市雑司町406-1

◾️アクセス:

電車: 近鉄奈良駅から徒歩約20分
バス: JR奈良駅・近鉄奈良駅から市内循環バス「東大寺大仏殿・春日大社前」下車徒歩5分
車: 名神高速道「京都南IC」から京奈和自動車道経由約60分(専用駐車場なし、近隣の駐車場を利用)
◾️予算:

大仏殿入堂料:

大人(中学生以上): 800円
小学生: 400円
団体割引(30名以上)あり
大仏殿・東大寺ミュージアム共通券:

大人(中学生以上): 1,200円
小学生: 600円
◾️公式サイト: https://www.todaiji.or.jp/

◾️予約サイト: 奈良公園団体バス予約システム(大型バス利用時のみ)