chappy vibes

世界を目指す日々と方法 🏴‍☠️

【破天荒イケメン】相田みつを作品を観る

相田みつをはモテそう

相田みつをに関し、説教をする人とか綺麗事を言う人というように認識していたら結構人生が損だと思う。相田みつをは、イケメンで破天荒な性格でそれでいて「人間だもの」みたいなことを優しい筆致で書いてしまう人だ。

「相田みつを美術館」へ

有楽町・東京国際フォーラムの地下1階にある「相田みつを美術館」では作品を間近に見ることができる。

f:id:chappy8:20210410164304j:image

初めてこの美術館を訪れた時、相田みつをが男性だったことと、結構モテそうなルックスだったことに驚いた。「みつおだから男性の名前だろ」と言われそうだけど、「人間だもの」っていう言い方はちょっと女の子っぽいので長い勘違いをしていた。

↓展示を観た後の、筆でなにか書きたい欲求を満たしてくれる体験コーナー
f:id:chappy8:20210410164331j:image 

 f:id:chappy8:20210410164327j:image

相田みつをは、細身で高良健吾みたいなシャープな顔立ちをしている。なんとなく芥川龍之介と太宰治を足して2で割ったような雰囲気を感じるけど、さすがに芥川や太宰よりは思い詰めていない。前向きな言葉が多く残っているけど、疲れた人独自の地に足がつききった感じの前向きさを感じる。

f:id:chappy8:20210410164311j:image

展示スペースの外にある、暗くて小さい休憩スペースの言葉が心に刺さる
f:id:chappy8:20210410164315j:image

f:id:chappy8:20210410164323j:plain

人間だもの

相田みつをの作品だと「人間だもの」が有名だけど、「人間だもの」は単品での扱いではなく作品の一節となっていることがあり、そっちの方がいいなぁと思った。意味がわかりやすいというか。

f:id:chappy8:20210410164319j:image
f:id:chappy8:20210410164340j:image

f:id:chappy8:20210410164335j:image

INFORMATION

相田みつをの作品を見る方法

1. 公式書籍を購入または図書館で借りる
- 方法: 『にんげんだもの』『生きていてよかった』(新潮社)などの書籍をAmazon、楽天ブックス、書店で購入。図書館でも閲覧可。
- 詳細: 価格は約1,000~2,000円。代表作「つまづいたっていいじゃないか にんげんだもの」などが収録。
- コツ: 電子書籍(Kindleなど)もあり、外出せずに読める。

2. 公式サイトで作品を閲覧
- 方法: 相田みつを公式サイト(www.mitsuo.co.jp)の「作品紹介」ページで一部作品を無料鑑賞。
- 詳細: 「しあわせはいつも」「いのちいっぱい」などが掲載。
- コツ: サイトは閉館後も運営中なので、最新情報を確認。

3. 地方の巡回展に参加
- 方法:「相田みつを展」を探す。例: 2024年12月21日~東京・しのざき文化プラザで開催。
- 詳細: 入場料は会場により異なる(500~1,000円程度)。Googleで「相田みつを展 [年号]」と検索。
- コツ: 地域の文化施設サイトや新聞で告知をチェック。

4. SNSや画像検索を利用
- 方法: XやInstagramで「#相田みつを」「#mitsuoaida」を検索し、投稿された作品画像を見る。
- 詳細: ファンや公式アカウントがアップした写真で気軽に鑑賞。
- 注意: 著作権上、全文掲載は少ないので断片的な閲覧に。

補足:相田みつを美術館は2024年1月に閉館した。