chappy vibes

世界を目指す日々と方法 🏴‍☠️

【すみだ水族館】チンアナゴを見る

すみだ水族館は、東京スカイツリータウン・ソラマチの5~6階にある水族館。2012年開業なので比較的新しい。入場料は大人2300円で結構高いけど、年間パスポートが4600円なのでヘビーユーザーにはわりとリーズナブルかもしれない。

f:id:chappy8:20221119022537j:image

ADA水槽

素人目にも、ヘビーユーザーが生まれそうなポイントはいくつかあった。まず、入り口近くのADAの4メートル水槽。水草が大好きな友達のきゅんちゃん(IT系会社員)はここでしばらく足を止めていた。

f:id:chappy8:20221119022549j:image

↓WEB AQUA JOURNALにも掲載

クラゲ

クラゲコーナーはとても幻想的できれいだった。宇宙みたいだった。

f:id:chappy8:20221119022545j:image

f:id:chappy8:20221119022507j:image

チンアナゴ

チンアナゴはコロナの自粛期間中の企画で話題になった。コロナが流行り始めの頃は悲しいニュースが多かったけど、逆にほっこりしたニュースも多く、そのひとつがこのチンアナゴだった。

チンアナゴは、実際見てみるとかわいいけど、不思議な生き物だった。切羽詰まっているようなゆったりしているような、平均的な人間とは1光年先の境地にいるような表情をしている。

f:id:chappy8:20221119022519j:image
f:id:chappy8:20221119022524j:image

ペンギン

最後に、ペンギン。ペンギンスペースは相対的に大きく感じる。泳ぐスピードが速くなかなかうまく写真を撮れなかったけど、記念撮影に応じるように片隅で静止しているペンギンもいた。

f:id:chappy8:20221119022515j:image

f:id:chappy8:20221119022541j:image

 水中で作業をしている係の人を心なしか気にしてるペンギンたちの様子がかわいかった。

f:id:chappy8:20221119022528j:image

INFORMATION

「すみだ水族館」概要

◾️施設名: すみだ水族館 (Sumida Aquarium)

◾️場所: 東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F (1-1-2 Oshiage, Sumida-ku, Tokyo, Japan)

◾️アクセス: 東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅すぐ、または東京メトロ半蔵門線「押上(スカイツリー前)」駅から徒歩約5分。

◾️予算: 大人2,500円、高校生1,850円、中小学生1,200円、3歳以上700円。

◾️公式サイト: https://www.sumida-aquarium.com/

◾️予約サイト: https://www.sumida-aquarium.com/ticket/ (公式予約) / 楽天トラベル観光体験 (experiences.travel.rakuten.co.jp) でも購入可。