クリスマス前のおそらく日本一浮かれた場所へお出かけした。
渋谷スクランブルスクエア
まずは渋谷スクランブルスクエア1階の「エシレ・パティスリー オ ブール」へ。友達へのクリスマス・プレゼントに購入。少し並んだ。詰め合わせを3つ買い9,000円といい値段だけど、ここのクッキーはなかなか濃厚なので一回あたりに大量に食べようという気にならないから結果的にそこまでコスパは悪くない気がする。
渋谷スクランブルスクエアは、全体的にいつも以上に人が多かった。
その場で抽選結果がわかるくじをもらったけど、ちゃんと外れた。
表参道
渋谷から歩いて表参道へ。国連大学近くの岡本太郎のアート作品は通常運転だった。
珈琲 三十間
友達が
😐疲れた
と言い出したので、「珈琲 三十間」へ。
ここのしっとりシフォンケーキと添えられたクリームのゆるさや甘すぎない感じが好きなので、ごり押しして注文した。もちろんコーヒーもおいしい。酸味とあっさりとした後味、でもコーヒーらしい存在感がいい。
更に歩いて、表参道方面へ。この辺りから人通りがだんだん増えてくる。
カルティエのポップアップスペース
カルティエのポップアップスペースの前では大きなクリスマス・ツリーが。
せっかくなのでポップアップスペースにも入ってみることにした。
歌手やラジオ局が選曲した曲が収録されているレコードとカセットの展示があった。宇多田ヒカルや布袋寅泰が参加していた。カセットは再生するとシューシュー音がした。
ジュークボックスもあった。再生すると上から音が流れてきた。
カルティエの隣にはフードトラックが集まり、ライブも行うミニ広場のような場所があった。
「キットカット」のポップアップショップ
表参道手前には、おしゃれな写真が撮れる「キットカット」のポップアップショップもあった。2階のスペースでかわいい写真が撮れるらしい。外国人の男の人がたくさん並んでいた。(お客さんなのか本部の人なのかは謎)。
坂を上って少しすると見えてくるティファニーカフェは大行列。クリスマスツリーの前では、おそろいの服を着た女性が交互に写真を撮り合っていた。
表参道ヒルズ
ランチ目当てで表参道ヒルズに入る。クリスマスツリーが独特でおしゃれ。これは1万4千個くらいの風船でできているらしい。すごい。
表参道ヒルズのレストランがえぐい混み方をしていたので早々に退散。少し歩くとハーレーに乗ったサンタ集団に遭遇。
IKEA原宿
IKEA原宿に行ったら奇跡的にテーブルが空いていたので注文。パワーサラダがおいしかった。ちょっと感動するレベル。
明治神宮
最後は明治神宮へ。外国人も含めたくさん人がいた。結婚式も行われていた。少し寒そうだったけど品があった。
INFORMATION
「渋谷スクランブルスクエア」概要
◾️施設名: 渋谷スクランブルスクエア
◾️住所: 東京都渋谷区渋谷2-24-12
◾️営業時間: ショップ 10:00~21:00 / レストラン(12F・13F) 11:00~23:00 ※店舗により異なる
◾️定休日: 不定休(年末年始等を除く)
◾️アクセス: 渋谷駅直結(JR線、東急東横線・田園都市線、東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線)
◾️予算: 店舗により異なる(例: カフェ500円~、レストラン2,000円~)
◾️公式サイト: https://www.shibuya-scramble-square.com/
◾️予約サイト: 店舗により異なる(レストランは公式サイト経由で予約可能な場合あり)
「 珈琲三重間」概要
◾️施設名: 珈琲三重間
◾️住所: 東京都目黒区上目黒3-6-22
◾️営業時間: 10:00~19:00
◾️定休日: 水曜日
◾️アクセス: 東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」徒歩2分
◾️予算: 500円~1,000円(例: コーヒー600円~)
◾️公式サイト: なし(公式サイトは確認できず)
◾️予約サイト: なし(予約不要、店舗訪問型)
「カルティエポップアップショップ」概要
◾️施設名: カルティエポップアップショップ
◾️住所: 期間限定のため変動(過去の例: 渋谷区内や表参道エリア)
◾️営業時間: イベントにより異なる(例: 11:00~20:00)
◾️定休日: イベント期間中は基本なし
◾️アクセス: 開催場所により異なる(例: 渋谷駅や表参道駅から徒歩圏内)
◾️予算: 高価格帯(ジュエリー数万円~)
◾️公式サイト: https://www.cartier.jp/
◾️予約サイト: イベントにより異なる(公式サイトで告知の場合あり)
「 表参道ヒルズ」概要
◾️施設名: 表参道ヒルズ
◾️住所: 東京都渋谷区神宮前4-12-10
◾️営業時間: ショップ 11:00~20:00 / レストラン 11:00~22:00 ※店舗により異なる
◾️定休日: 不定休(年末年始等を除く)
◾️アクセス: 東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」徒歩2分、JR山手線「原宿駅」徒歩10分
◾️予算: 店舗により異なる(例: カフェ1,000円~、ショッピング数千円~)
◾️公式サイト: https://www.omotesandohills.com/
◾️予約サイト: レストランは店舗ごと(公式サイト経由で確認可能)
「 IKEA原宿」概要
◾️施設名: IKEA原宿
◾️住所: 東京都渋谷区神宮前1-14-30 WITH HARAJUKU内
◾️営業時間: 10:00~21:00
◾️定休日: 不定休(WITH HARAJUKUに準じる)
◾️アクセス: JR山手線「原宿駅」徒歩1分、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」徒歩4分
◾️予算: 家具500円~、カフェ100円~
◾️公式サイト: https://www.ikea.com/jp/ja/stores/harajuku/
◾️予約サイト: なし(店舗訪問型)
「明治神宮」概要
◾️施設名: 明治神宮
◾️住所: 東京都渋谷区代々木神園町1-1
◾️営業時間: 日の出~日没(例: 4月は6:00~17:30、季節により変動)
◾️定休日: なし
◾️アクセス: JR山手線「原宿駅」徒歩5分、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」徒歩5分
◾️予算: 無料(宝物殿は500円)
◾️公式サイト: https://www.meijijingu.or.jp/
◾️予約サイト: なし(参拝自由)