chappy vibes

世界を目指す日々と方法 🏴‍☠️

【ほぼ女子】クリスマス時期のヒルトン・スイーツブッフェに行く

日々大変そうなAさん(出版社営業社員)とケーキを食べたいという話になり、せっかくなので思いっきり食べようということになった。と言うわけで、ヒルトン・スイーツブッフェへ。

女子多し(やはり)

わざわざAさんに有休をとってもらい平日に出かけたけど、人が多くてびっくりした。予想はしていたものの、女の子同士の友達8割、カップル2割くらいという構成比でほぼ女子だった。

魔法使いの学校仕様ブッフェ

ヒルトンのスイーツブッフェはテーマ性を持って行うのが特徴らしく、今回のテーマは『マジカル・クリスマスby魔法使いの学校』だった。

『魔法使いの学校』ってハリー・ポッターかと思ったけど説明にはそこまではっきり書かれていなかった。

現在好評開催中の魔法使いの学校に招かれざるゲスト、“サンタクロースが迷い込んだら?”の着想のもと、ユーモラスで心温まるクリスマスの雰囲気を余すところなくお届けします。

そう言われればなんとなくインテリアも海外(魔法界?)の学校っぽく、バイキングの終了を告げるのも学校風チャイム(キーンコーンカーンコーン)だった。

f:id:chappy8:20221219183256j:image

いざ料理を取りに行く

最初はカレーとマカロニとパンナコッタを持ってきた。カレーは思ったよりどろどろでお皿全体に広がってしまった。

ロイヤルミルクティーコーナーに置いてあった緑色の液体を

😊変わった色のミルクティーだな。魔法学校だからかな

と思い、トッピング用のタピオカを入れて飲んでみたら思い切りマウスウォッシュの味がした。どうやら近くにミルクティーの大鍋があり、緑色の液体はトッピング用に少し入れる想定のものだったらしい。

f:id:chappy8:20221219183237j:image

派手な色のチョコレート・フォンデュがあった。マシュマロを一つ食べた。

f:id:chappy8:20221219183316j:image

珈琲は普通においしい。(コップがセガフレードだから多分中身もセガフレード)。

f:id:chappy8:20221219183306j:image

全体的に序盤は混んでおり少し並んだ。

f:id:chappy8:20221219183253j:image
f:id:chappy8:20221219183259j:image

開放感のある吹き抜けにキラキラのクリスマスツリー。

f:id:chappy8:20221219183230j:image

ケーキはどれもおいしかった。スイーツブッフェのケーキってもっと適当なイメージがあったけど、さすがヒルトン。

f:id:chappy8:20221219183303j:image
f:id:chappy8:20221219183246j:image
f:id:chappy8:20221219183249j:image
f:id:chappy8:20221219183309j:image

こういうすごい色のケーキも普通においしかった。

f:id:chappy8:20221219183233j:image
f:id:chappy8:20221219183312j:image
f:id:chappy8:20221219183240j:image

良いブッフェだった

結果的においしいケーキがたくさん食べられて、大満足だった。友達のくさくさした気持ちも少し吹っ飛んだらしい。

INFORMATION

「ヒルトンスイーツブッフェ」概要

◾️施設名: ヒルトン東京 マーブルラウンジ(スイーツブッフェ)
◾️住所: 東京都新宿区西新宿6丁目6-2
◾️営業時間: 14:30~17:00(スイーツブッフェ提供時間、要確認)
◾️定休日: なし(ただしイベントや季節により開催日が限定される場合あり)
◾️アクセス: 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩2分、またはJR「新宿駅」西口より徒歩約10分
◾️予算: 大人¥5,000~¥6,000(時期やテーマにより変動、ドリンク込の場合あり)
◾️公式サイト: https://tokyo.hilton.co.jp/
◾️予約サイト: https://tokyo.hilton.co.jp/plans/restaurants/genre/sweets-buffet(要予約)