chappy vibes

世界を目指す日々と方法 🏴‍☠️

少しホワイトクリスマスの名古屋に出張する

クリスマス・イヴに名古屋に行く用事が出来た。ほとんど何も考えずに品川駅に行くと20分新幹線が遅れていた。新幹線の遅延に遭遇したことがあまりないので「静岡辺りで雪がすごいのかなぁ」と思いつつぼんやり待った。

穏やかな新幹線

新幹線乗車中は平和。富士山もとてもきれいに見えた。

f:id:chappy8:20221225185616j:image

名古屋は混とんとしていた

名古屋に着くと浮かれた人と困った人が入り混じった様子だった。どうやら名古屋でここまでの積雪があるのは8年振りらしい。(しかもクリスマスにぶつかっている)

いろいろなコンサートが開かれていた

駅前では、コンサートが。(多分)ゴスペル系でうまい。

f:id:chappy8:20221225185619j:image

駅地下には宝くじ売り場があり、結構空いていた。巨大な黄金の招き猫があった。さすが名古屋。(金色好き?)。

f:id:chappy8:20221225185640j:image

ジオラマもあって道行く人がほのぼの眺めていた。

f:id:chappy8:20221225185907j:image

乗ろうと思った地下鉄がかなり混んでおり、荷物が多かったこともありタクシーに乗ることにした。

f:id:chappy8:20221225190402j:image

途中、中学生の吹奏楽部員によるクリスマス・ソングの演奏があった。中学生らしい素直な感じの演奏だった。

f:id:chappy8:20221225190211j:image
f:id:chappy8:20221225185637j:image

名古屋市民は名古屋駅周辺と栄駅周辺にほぼ集うようなので、老若男女思い思いにクリスマスを楽しんでいる様子を見ることが出来た。(東京は街ごとに世代がもっと分散している気がする)。

f:id:chappy8:20221225185634j:image

LEXUSにはブラック・パンサー仕様の車が展示されていた。

f:id:chappy8:20221225190523j:image

やっと地上

ようやく地上に出て溶け残った雪をしり目にタクシーを拾った。疲れたけど余分にうろうろしたのが面白かった。

f:id:chappy8:20221225185622j:image

INFORMATION

名古屋へのアクセス

1. 新幹線
- 東京から: 東海道新幹線のぞみで約1時間40分。片道約1万1000円。品川、新横浜経由。
- 大阪から: のぞみで約50分。片道約6000円。新大阪、京都経由。
- 博多から: のぞみで約3時間20分。片道約1万8000円。小倉、広島経由。
- 駅: 名古屋駅(JR中央本線、東海道本線も接続)。

2. 飛行機
- 札幌から: 中部国際空港(セントレア、NGO)まで約1時間50分。ANAやJALで片道1万~3万円。
- 福岡から: セントレアまで約1時間20分。片道1万~2万円。
- アクセス: セントレアから名古屋駅まで名鉄ミュースカイで約28分、1030円。

3. 高速バス
- 東京から: 夜行バスで約6時間。3000円~7000円。池袋や新宿発。
- 大阪から: 約3時間。2000円~4000円。梅田や難波発。
- 停留所: 名古屋駅周辺(名鉄バスセンターとか)。

4. 車
- 東京から: 東名高速で約4時間(約350キロ)。ETCで片道約7000円+ガソリン。
- 大阪から: 名神高速で約2時間(約180キロ)。ETCで約4000円+ガソリン。

名古屋市内の移動

- 地下鉄: 東山線、名城線とかで主要スポット(栄、金山)カバー。1回210円~。
- バス: 名古屋市営バスで1回210円。
- タクシー: 初乗り680円、便利だけど高い。

最新の時刻表や料金はJR東海、名鉄、航空会社のサイトかXで「名古屋 アクセス」で検索すると分かる。名古屋駅は新幹線と在来線が集まるハブだから、そこ目指せばOK。