chappy vibes

世界を目指す日々と方法 🏴‍☠️

日本初の農学専門大学!東京農業大学の収穫祭に行く

東京農業大学(世田谷キャンパス)の収穫祭に行ってきた。

東京農業大学は私立の農業大学で、2017年まで日本で唯一の農学専門の大学だったらしい。

全体的な雰囲気

雰囲気としては、学園祭名物の女装している男子生徒もいつつ、サークルやら部活でわいわい協力し合ってる様子などからして、わりと普通だった

f:id:chappy8:20240606141221j:image

構内には、まじめそうな高校生が来ていたり、知らないゆるキャラの着ぐるみが写真撮影に応じていたり、よくある風景が繰り広げられていた。度を越したギャルはいなかった。学生の男女比は7:3ということで、やはり男子比率は多めに感じた

f:id:chappy8:20240531221422j:image

模擬店のクオリティも思ったより普通

模擬店は、普通の大学よりは手が込んでおり、こだわりを感じた。中でもピザがおいしかった。釜で焼いたことが関係あるのか生地がすごくモチモチしていた

f:id:chappy8:20240531221416j:image

うどんは結構大人数で作っていた。うどん作り中の流れ作業みたいな感じが学園祭らしくてよかった

f:id:chappy8:20240531221428j:image

味はわりと普通。風邪の時に食べるシンプルうどんの味がした

f:id:chappy8:20240531221431j:image

農業大学らしいコーナー・庭園なども有り

農業大学らしく、庭園や畑コーナーもあった。蜂蜜も作ってた。畑はさすがにきれいな気がした。

f:id:chappy8:20240531221413j:image
f:id:chappy8:20240531221425j:image

INFORMATION

世田谷キャンパス収穫祭に行く方法

◾️場所: 東京都世田谷区桜丘1-1-1
◾️アクセス:
- 電車: 小田急線「経堂駅」から徒歩約15分(南口を出て直進、桜丘小学校を過ぎて左折)。小田急線「千歳船橋駅」から徒歩約15分、または東急バス「農大前」下車すぐ(約5分)。東急田園都市線「用賀駅」から徒歩約20分、または東急バス「農大前」下車すぐ(約10分)。
- 新宿から: 小田急線快速急行で経堂駅まで約20分、そこから徒歩。
- 渋谷から: JR山手線で新宿まで約5分、小田急線に乗り換えて経堂駅へ。 

厚木キャンパス収穫祭に行く方法

◾️場所: 神奈川県厚木市船子1737
◾️アクセス:
- 電車+バス: 小田急線「本厚木駅」から神奈川中央交通バス「東京農業大学」行きで約20分、終点下車すぐ。
- 新宿から: 小田急線急行で本厚木駅まで約60分、そこからバス。
- 車: 東名高速厚木ICから約15分(駐車場は関係者優先、一般利用困難)。 

北海道オホーツクキャンパス収穫祭に行く方法

◾️場所: 北海道網走市八坂196
◾️アクセス:
- 飛行機+バス: 羽田空港から女満別空港まで約1時間45分(JALまたはANA、往復約20,000~40,000円)、女満別空港から網走バス「網走駅前行き」で約30分、「東農大前」下車すぐ。
- 電車: JR石北本線「網走駅」からタクシーで約15分(約2,000円)。
- 札幌から: JR特急オホーツクで網走駅まで約5時間30分、そこからタクシー。