仕事のストレスが
😢うわー、すごい
と言う感じだったので奮発してリッツカールトン日光に泊まってきました!
1泊12万円くらい(一部屋)。
行きはスペーシアXで
日光へはせっかくなのでスペーシアXで行った。アガサ・クリスティーの小説みたいに食堂車で朝ごはんを食べてやろうと思ったけど、定員があってすぐ埋まっちゃうので全然入れず、結果的に日光までひもじかった。
車内は、新しい電車だけあってきれい。
スカイツリーも大きな窓から見られた。
何回めかの日光東照宮へ
チェックインまで時間があるので何回も来ている日光東照宮へ行った。例の猿や猫がいた。修学旅行生とたくましそうなヨーロッパ系旅行者の集団にたくさん会った。
眠り猫の近くで
👩この眠り猫は実は起きてて、徳川家康をいつでも守れるように気を張ってるという説もあります
と近くにいたガイドさんが話してて、意外とまじめな像だと知る。
さてチェックイン
東照宮から車で30分、ようやくホテルに到着。落ち着いたロビーにて、着物の女性が
👩ようこそ
みたいな丁寧なご挨拶をしてくれる。
部屋へ行く。なかなかの癒されビュー。
部屋のお風呂の窓も大きい。
浴衣の吊るし方もかっこいい。
同行者が誕生日だったのでスイーツ提供があった。今回のプランが、シャンパンと食事バウチャー付だったので、シャンパンとスイーツを早速頂いた。最近のストレスとのギャップで変な脳内麻薬が出始める。(サウナみたい)。
夕食
夕食はラウンジバーでシーザーサラダとフィッシュandチップスと5000円くらいするラーメンを食べた。
ラーメンはおいしいけど、いつも食べてるラーメンの5倍おいしいかは分からず。でも心して食べた。
温泉
温泉は静かで、普段のストレスが溶解されてく感覚があった。でもストレスのある日々は嫌だなー、もうやめようと思った。
朝食
朝ごはんは和食をチョイス。デザートなど一部ブッフェで、焼きたてパンを食べることもできた。
とてもおいしい朝ごはんで、おなかいっぱいになりすぎた。
散歩で華厳の滝などへ
はち切れそうなお腹を抱え、華厳の滝までお散歩した。華厳の滝に前行った時は真冬で寒すぎたけど、今回は夏で気持ちよかった。でも結構ひんやりしてた。滝の音にグサグサ癒される。
近くの博物館も見ていく。
あまり人がいなくて、ゆったりしてた。日光は紅葉のシーズンに人がいっぱい来るらしい。なぜかいつも真夏か真冬に来てた。
お昼ご飯
チェックアウトしてからホテル内のイタリアンでごはんを食べた。味はおいしいけど、パスタが結構アルデンテで、個人的に少し固く感じた。イタリアで食べた時も同じ感想を抱いたので、たぶん本場の味なんだと思う。
というわけで、リッツカールトン日光とお別れ。最高だった。
INFORMATION
「 ザ・リッツ・カールトン日光」施設概要
◾️施設名: ザ・リッツ・カールトン日光 (The Ritz-Carlton, Nikko)
◾️場所: 栃木県日光市中宮祠2482 (2482 Chugushi, Nikko, Tochigi, Japan)
◾️アクセス: 東京から電車で約2時間半(東武浅草駅から東武鉄道で東武日光駅まで、その後タクシーまたはバスで約40分)。車では東京から約2時間半(東北自動車道宇都宮IC経由)。
◾️予算: 1泊1室あたり約60,000円〜(時期やプランにより変動。朝食込みやスパ利用プランもあり)。
◾️公式サイト: https://www.ritzcarlton.com/jp/hotels/japan/nikko
◾️予約サイト: https://www.ritzcarlton.com/jp/hotels/japan/nikko (公式予約) / その他: 楽天トラベル (travel.rakuten.co.jp) や Booking.com でも予約可能。