chappy vibes

世界を目指す日々と方法 🏴‍☠️

広告がすごく出てくるAI副業セミナーを受けてみる

AI副業のセミナー広告がすごく出てくるので無料のセミナー(オンライン)に参加してみた。全部で3時間くらいで長かった。

ざっくり気になった内容を要約すると

①AI使えないと、仕事なくなる

②AI副業はすごく稼げる(稼いでいる人は億とか)→AI副業の学校に入れば誰でも稼げるよ

③2045年にシンギュラリティというAIが人間を超しちゃう現象が起きるけど、もっと早まりそうだよ

みたいな感じだ。

個人的にAIに興味があるので、セミナー自体は意外と面白かった。

セミナーの骨子

このセミナーの骨子は、②誰でも稼げるようになると言うAI学校の紹介なんだろうけど、

🙃誰でも稼げるなんてなくね

とそこは思った。誰でも稼げるなら、校長先生が別にガメて一人で稼げばいいし、第一ちゃんとロジックを組み立てるとか理解できる人しか本質的に成功しないんじゃないかと思っている。「誰でも」はないんじゃないかな。

セミナーの面白かった点、役に立った点

でもセミナー自体知らなかったことを知ることが出来てよかった。以下2点が特に面白く、今後も役に立ちそうだった。

①シンギュラリティ

これは自分だけ知らなかったことなのかもしれないけど、興味深かったので別途少し調べてみた。このシンギュラリティにより

AIが独自進化→自我を持つようになる→AIは合理的だから人間がいないのが地球にとって一番いいのでは?と思う→人類滅亡させる

が起こる感じらしい。

イーロン・マスク、ビル・ゲイツ、ジェフリー・ヒントンなどがAIの人間支配への警鐘を鳴らしている。

※参照元

図解でわかる 14歳から考えるAIの未来と私たち

この話だと

🤖大気汚染とかしやがって!人類め!無能なくせに命令すんな!

とAIがムカついて人類滅亡させるっていう話だと思うけど、人類滅亡後のAIはどういうビジョンを抱いているのか、自我があるAIは仙人みたいな感じなのか、人間みたいにAI同士でやっつけ合う感じなのか、そもそもどういう形の地球を理想としているのか、正直いろいろ謎ではある。

人間に関して言えば頭の良さや知識量と人間的な穏やかさや平和さはリンクしないが、遺伝子と過去を持たないAIに関しては違うのかな?
AI暗躍時代が差し迫っている危機感はあれど、いろいろと考えさせられる。
 

Perplexity

これは単純にAI関連でいいサイト見つけた!と思った。調べものをしたい時に要約を持ってきてくれる。

無料で使えるし(有料プラン有り)、ログインしなくても使える。(促されるけど)。

INFORMATION

AIの勉強をする方法

1. オンラインコース

- Coursera: スタンフォードやDeepLearning.AIのコースがあって、初心者から上級者までカバーしてる。例えば「Machine Learning by Andrew Ng」は超定番。
- edX: MITやハーバードのAI関連講座が受けられる。無料で始められるのも多い。
- Udemy: 実践的なプログラミング寄りのAIコースが手軽な値段で揃ってる。

2. 本で学ぶ

- 初心者なら『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』(新井紀子著)がAIの基礎理解にいい。
- 技術寄りなら『Deep Learning』(Goodfellowほか)がバイブル級。数学やプログラミングの基礎が必要。

3. プログラミングをしながら

- Python: AIやるならまずこれ。TensorFlowやPyTorchみたいなライブラリを使ってみるといい。
- Kaggle: データ分析や機械学習の実践ができて、コンペもあるからモチベーション上がる。

4. 日本語のリソース

- YouTube: 「AIの学校」や「キカガク」の動画で無料で基礎が学べる。
- NVIDIAのDeep Learning AIコース: 日本語対応もあって、実践的な内容が充実。