chappy vibes

世界を目指す日々と方法 🏴‍☠️

【つらい仕事終了!】プリズンブレイクする

今までのつらい職場を抜けました!実感はないけど、とりあえず初日レポート。

午前中ごろごろ。(ごろごろは計画外だけど、計画外に動けるという喜びを堪能!)

お昼、恵比寿の千吉へ。

f:id:chappy8:20241129202006j:image

贅沢してお餅とチクワトッピング。喜びに浸る。

f:id:chappy8:20241129202002j:image

ケーキを買って帰宅。

『ショーシャンクの空に』を少し観た。裁判の部分だけなので、本当に少し。

映画ポスター ショーシャンクの空に Shawshank Redemption 24×36インチ (61×91.5cm) US版 of1 (tomohochikaze) [並行輸入品]

ポップコーンを一袋食べたら気持ち悪くなった。好きなんだけど。少し眠る。

f:id:chappy8:20241129202153j:image

夜、友達とケーキを食べた。「祝プリズンブレイク」のプレートを全部食べられた。「アンテノール」のケーキは、プレートまでおいしい。

f:id:chappy8:20241129202150j:image

シャバでの1日目は、スーパーグダグダ。グダグダできる幸せを堪能した。仕事は全然せず。

嫌なことや心配は忘れようと思う。なんせ、シャバだから、堪能せねば。

↓『ショーシャンクの空に』はやめて、結局『グッド・ウィル・ハンティング』を観た。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち

INFORMATION

嫌な環境から抜け出す方法

1. 環境を変える

- 物理的に移動。引っ越し、転職、学校変更など。
- 例: 職場が嫌ならIndeedやリクナビで新求人探し。引っ越しならスーモで物件検索。
- 注意: 資金と計画必要。衝動的行動はリスク高い。

2. 距離を置く

- 嫌な人や場所と関わり減らす。SNSブロック、連絡先削除、必要最低限の交流。
- 例: Xで「合わない集団から距離置く」と投稿あり。ストレス軽減に有効。
- 注意: 完全回避不能な場合(家族、同僚)は境界線設定が鍵。

3. 自分を変える

- 視点転換。嫌な環境を学びや成長の場と捉える。
- 方法: 瞑想、自己啓発本(例: 「嫌われる勇気」)、カウンセリング。
- 注意: 無理強いは逆効果。限界感じたら逃げる選択も。

4. 新しい居場所を作る

- 趣味、コミュニティ参加で別の環境構築。例: Meetupでイベント探し。
- オンラインも有効。DiscordやXで仲間見つける。
- 注意: 時間と労力かかる。即効性低い。

5. 専門家に頼る

- メンタル不調なら心療内科、キャリア悩みなら転職エージェント(リクルートエージェント等)。

6. 小さな行動積み重ねる

- 掃除、運動、友達との時間など、自分を大切にする習慣。
- 注意: 継続が大事。一時逃避で終わらない。

注意点:

- 逃げるは戦略。無計画は混乱招く。
- 原因特定が先。嫌な環境の要素(人、仕事、場所)見極める。
- 健康優先。無理続けて心身壊すより早めに動く。