chappy vibes

世界を目指す日々と方法 🏴‍☠️

バイトを100個する➐(選挙準備、ビアホール、パーラー、食品工場、封入、イタリアン)

バイトを100個した記録と感想ブログ第7弾です!

45、市長選挙の準備

市長選挙の準備を行った。いくつか小学校に行き、養生シートを敷き詰め、椅子を並べた。仕事はシンプルで待機時間と車での移動時間が長かった。

小柄なイケメンのリーダーと太った眼鏡の女性と働いた。小柄なイケメンは彫りが深く、無口だったが、椅子を並べる場所を間違えたりすると

👨こんなのもできないのかよっ

と独り言みたいな感じで怒っていた。

太った眼鏡の女性とは帰りがかぶったので少し話したけど、いつも夜勤みたいで結構大変そうだった。普段あまり見ることがないくらい太っている人で、にこやかながら、心を閉ざし気味の人だった。

46、ビアホール

チェーン店のビアホールで働いた。ホールで注文をとって、ビールや料理を運んだ。

お客さんは酔っ払いばかりで、「イケメンだねえ」や「かわいいねえ」など害のない感じで店員に絡みがちだった。

容姿を褒められ続けることってそんなにないから、正直満更でもなかった、けど、見境なく誰のことも褒める酔っ払いのお客さんたちだった(いい人たちなのかもしれない)ので、皆軽く流していた。

当たり前だけどビアホールなのでビールがたくさん注文され、重いビールをたくさん運ぶのでそこそこ疲れた。

47、フルーツパーラー

結構有名なフルーツパーラーで働いた。注文を取り、料理を運び、お会計をした。

普段の客層

お客さんは中高年以上の時間に余裕のありそうな女性がメインだった。一度足を引きずったお客さんがお会計をしに来た際に、伝票をテーブルに忘れていたので、代わりに取りに行ったら、

👩ありがとう。ねえ、あそこに座っている人、女優の+++さんよ。すっぴんだけど、変装してないわね

と教えてくれた。

私はその女優さんを知らなかったけど、有名な人のようだった。その人のお会計の対応もしたけど、目を見てお礼を言ってくれて感じがよかった。

台風の時の客層

台風が来た時は、お客さんがほぼいなくなった。ガラスがガタガタ音を立てていて、電車もほぼ止まっていたので営業停止しないのが謎だった。

そんな時、小太りスーツと普通体形スーツ、両方眉毛薄めの20~30代男性がやってきた。最初は二人で話して、途中から一人が抜けてしばらくすると20代らしい身長の高い女性を連れてきて、話を聞いたり、待遇の話を始めた。キャバクラのスカウトのようだった。それが何回か繰り返された。

おそらく空いているお店がなかったので、このフルーツパーラーがキャバクラスカウトの場に選ばれた感じかと思う。

空間の雰囲気が様変わりしたのがちょっと面白かった。

48、弁当、惣菜の製造工場

弁当、総菜の製造工場で働いた。

工場内はやはり寒い

説明を聞いている時、深津絵里に似ている美人が、

👩今日初日なんだ、どきどき

と話しかけてくれた。その人以外ほとんど、ベトナムなどの外国の人のようだった。

全体を覆う服に着替え、巨大なマシュマロのような姿になって寒い工場内へ。ライン作業で具材を入れていくが、そこまで規模が大きくないのか、定期的に対象具材が代わっていくので多少気分転換になった。プラスチックの緑の葉っぱがくっつきやすくて1枚づつ入れるのが結構難しかった。

一緒に働いた人

深津絵里に似ている人は

👩ミスド&会社員&夜遊びの生活をしていたけど、結婚して退職して、少しゆっくりしていたから仕事久々なんだ

と言っていた。深津絵里さんがどういう人か知らないけど、この深津絵里さんに似ている人は基本的にまじめで人に配慮をするタイプの人のようで、ちょっと深津絵里さんのイメージに合っていた。

↓(参考:Amazon)

悪人

先輩ベトナム人はベテランで、

😐遅い、遅い

と声をかけつつ急かす役割もしていたけど、

🙂あたしベトナム人だけど、日本が長くて娘は日本語しかしゃべれんわ

みたいに元気よく話していて、終始態度が暖かかった。

49、保険会社書類の封入作業

机に座って保険会社の案内書類の封入作業をした。個人情報を含まず、案内のチラシを茶封筒に入れていくだけ、かつ座りながらの作業なので楽だったけど、首が痛くなった。8時間やり続けるのは少し大変だった。

近くにいた17歳男子と仲良くなり、話をした。

その人は俳優を目指して上京しており、大手事務所に所属しているようだった。ドラマの大役も決まったけど、怪我で見送ったらしい。愛想が良くて、まっすぐな感じの人だった。まっすぐな方が世間の受けがいいんだろうけど、なんとなく接していると照れてくるくらいのまっすぐさだった。

デビュー間もない森山未来に少し似ていた。

↓(参考:Amazon)

森山未來 写真集「ぼくのSchool Daze Diary」

50、イタリアンレストラン

品川のイタリアンレストランで働いた。最初に掃除をし、サラダを盛り付けたり、スープを盛ったりした。一回あたりの分量に注意しつつ、素早く作業する。ポテトサラダの分量調整が少し難しかった。

妊娠している女性とふてぶてしいけど優しそうな男性と二日酔いっぽい小太りの店長がいた。お互い我関せずの職場で、仲は良くもないし悪くもない感じだった。

INFORMATION

市長選挙の準備の仕事にエントリーする方法

1. 求人情報を探す
- 方法: 自治体公式サイト(選挙管理委員会ページ)、求人サイト(Indeed、ハローワーク)、Googleで「市長選挙 準備 求人 [地域名]」と検索。 派遣会社から紹介の可能性もあり。

2. 応募条件を確認する
- 方法: 業務(投票所設営、開票作業、受付)、勤務日(選挙前~当日)、事務スキルや体力の有無を確認。 

3. 応募方法に従う
- 方法: オンライン応募、電話連絡、自治体窓口に履歴書提出。
- コツ: 「地域貢献に興味」「几帳面」とアピール。

4. 面接の準備
- 方法: 履歴書を用意し、カジュアルフォーマルな服装。「丁寧さ」「協調性」を強調。
- 補足: 選挙経験があれば具体的に。

5. 選考結果を待つ 

ビアホールの仕事にエントリーする方法

1. 求人情報を探す
- 方法: 飲食求人サイト(クックビズ、グルメキャリー)、求人サイト(バイトル)、Googleで「ビアホール 求人 [地域名]」。 

2. 応募条件を確認する
- 方法: 業務(ホール、ドリンク提供)、勤務時間(夜中心)、接客経験の有無を確認。 

3. 応募方法に従う
- 方法: オンライン応募、電話連絡、店舗に履歴書持参。 

4. 面接の準備
- 方法: 履歴書を用意し、清潔感のある服装。「笑顔」「細やかさ」をアピール。 

5. 選考結果を待つ 

フルーツパーラーの仕事にエントリーする方法

1. 求人情報を探す
- 方法: 求人サイト(タウンワーク、マイナビバイト)、店舗公式サイト(観音山フルーツパーラーなど)、Googleで「フルーツパーラー 求人 [地域名]」。 

2. 応募条件を確認する
- 方法: 業務(接客、フルーツカット、ドリンク作り)、勤務時間、経験の有無をチェック。 

3. 応募方法に従う
- 方法: オンライン応募、電話連絡、店舗に履歴書持参。 

4. 面接の準備
- 方法: 履歴書を用意し、清潔感のある服装。「笑顔」「細やかさ」をアピール。 

5. 選考結果を待つ 

弁当・惣菜の製造工場の仕事にエントリーする方法

1. 求人情報を探す
- 方法: 求人サイト(Indeed、フロムエー)、派遣会社(スタッフサービス)、Googleで「弁当 惣菜 製造工場 求人 [地域名]」。 

2. 応募条件を確認する
- 方法: 業務(調理、盛り付け、包装)、勤務時間(早朝・夜勤あり)、体力や衛生意識を確認。
- 理由: 未経験OKで、ライン作業が多い。

3. 応募方法に従う
- 方法: オンライン応募、電話連絡、派遣会社に登録後案件選択。 

4. 面接の準備
- 方法: 履歴書を用意し、カジュアルな作業着風服装。「真面目さ」「体力」をアピール。
- 補足: 工場経験があれば具体的に。

5. 選考結果を待つ 

保険会社書類の封入作業の仕事にエントリーする方法

1. 求人情報を探す
- 方法: 求人サイト(マイナビバイト、ハローワーク)、派遣会社(テンプスタッフ、パソナ)、Googleで「保険会社 書類封入 求人 [地域名]」。 

2. 応募条件を確認する
- 方法: 業務(封入、仕分け、ラベル貼り)、勤務時間(短期・パート)、事務スキルや正確性を確認。 

3. 応募方法に従う
- 方法: オンライン応募、電話連絡、派遣会社に登録後案件選択。
- コツ: 「几帳面」「正確な作業」とアピール。

4. 面接の準備
- 方法: 履歴書を用意し、カジュアルフォーマルな服装。「集中力」「責任感」を強調。
- 補足: オフィス経験があれば伝える。

5. 選考結果を待つ 

イタリアンレストランの仕事にエントリーする方法

1. 求人情報を探す
- 方法: 飲食求人サイト(クックビズ、グルメキャリー)、求人サイト(インディード)、Googleで「イタリアンレストラン 求人 [地域名]」。 

2. 応募条件を確認する
- 方法: 業務(ホール、キッチン)、勤務時間、イタリア料理経験や接客スキルの有無を確認。 

3. 応募方法に従う
- 方法: オンライン応募、電話連絡、店舗に履歴書持参。
- コツ: 「イタリア料理に興味」「接客好き」と伝える。

4. 面接の準備
- 方法: 履歴書を用意し、清潔感のある服装。「ホスピタリティ」「学ぶ意欲」をアピール。 

5. 選考結果を待つ