『孤独のグルメ』と『PERFECT DAYS』似てない?
最近『PERFECT DAYS』を観て、少し『孤独のグルメ』に似てるなと思った。
それぞれのあらすじと主人公振り返り
『孤独のグルメ』と『PERFECT DAYS』のあらすじと主人公のプロフィールは以下の通り。
『孤独のグルメ』
・あらすじ:
仕事で訪れた場所で空腹に襲われた主人公・井之頭五郎が、本能のままに店を探し、一人で食事をする様子を描いたグルメドラマ。
・主人公プロフィール:
- 名前:井之頭五郎
- 職業:輸入雑貨商
- 特徴:黙々と大量の料理をかき込む。若い女性に対してあまり饒舌ではない。
『PERFECT DAYS』
・あらすじ:
東京・渋谷でトイレ清掃員として働く平山が、毎日同じような生活を送りながらも、その日々を新鮮に感じ、木々や木漏れ日を愛でる姿を描いた映画作品。突然の出来事が平山の過去を揺らす展開も含まれている。
・主人公プロフィール:
- 名前:平山
- 職業:トイレ清掃員
- 特徴:几帳面で、カセットテープやフィルムカメラを愛用。身近な幸せを見つけるのが得意。他者との関わりに対して優しく接する。
尊い共通点
主人公の年代・性別・独身であること、わりと寡黙であることに加え、やはり「足るを知れ」ていることが両作品の最大の特長であり共通点かと思う。
両者の生活自体は軸として労働があり、喜びとしても木々を愛でたり、おいしいごはんを食べたりするシンプルなものである。
働いて金銭を得ているのだから資本主義社会にちゃんと組み込まれてはいるけど、際限のない欲求の顕在化に踊らされることなく、淡々と過ごしてる様子が生物として、なんか尊い。
両者がその域に至れた理由は作中に描かれてないけど、おそらく疲弊なり成熟が作用しているんではと思う。(両者の主人公が21歳のアイドル風青年だったらこんなに哲学が染み出ないだろうし)。
まとめ
個人的に『PERFECT DAYS』がわりとよかったので、哲学が似ている 『孤独のグルメ』も最近好きになり始めた。ターゲットもジャンルもやや違うけど、親和性が高いかもしれないので、どちらか一方だけ観た人には軽くおすすめしたい。(軽くおすすめなのは、やはりジャンルが違うから)。
INFORMATION
「孤独のグルメ」(ドラマ)と「PERFECT DAYS」(映画)の視聴方法
ドラマ「孤独のグルメ」
- テレビ放送:BSテレ東で再放送あり
- 配信:U-NEXTで全シーズン見放題、TVerで最新話無料(期間限定)、Amazon Prime Videoで一部レンタル
- DVD:レンタル店(TSUTAYAなど)や購入(Amazon.co.jp)
映画「PERFECT DAYS」
- 配信:Amazon Prime Videoで見放題、U-NEXTでレンタル(2025年3月時点)
- DVD/Blu-ray:2024年6月発売、レンタル店(GEOなど)や購入(楽天市場)