介護実習として、デイサービス施設に5日間行った。日中、お年寄りが集まってご飯を食べたり簡単な運動をしたり触れ合ったりする施設で、結構楽しそうな雰囲気だった。
↓こんな感じの綺麗な施設だった。
やったこと
ご飯の配膳をしたり同じ机に座って話したり、どこかに移動したい人の介助をしたりした。
教員免許を取る為に参加している介護実習だったけど、ほぼお茶を飲んでしゃべっているだけなので「こんなんでいいのだろうか」と思った。
👩介護実習きつかった。立ち仕事多いし
という人もいるので、自分の訪問先はお年寄りもスタッフの人もかなり優しかったしゆるい感じの雰囲気だったのかなと思う。
一緒に参加した慶応の女子(体育会系・サバサバ)も
👧「美男子は浮気するよね~」って話でめちゃ盛り上がった。ゆるい施設に当たってよかったー
と帰り道に笑っていた。
感想
こんな感想でいいのかわからないけど結構楽しかった。
昔女優だった人に写真を見せてもらったり、同年配の女優のちょっと悪口を聞いたり、のど自慢大会やボーリング大会に参加したり(観ているだけ)、最終日が少し寂しかったくらいだった。
↓昭和の日本映画が結構好き。
移動をお手伝いした女性と二人で話していて
🧓🏼私は夫に先立たれたんだけど、その時娘から『お母さんはもう好きに生きて。楽しいことばかりして』って言われたんだよ
と話していて、少し心に残った。その時女性を支えている腕が温かかった。意外と人のぬくもりを感じる機会がないので、印象に残ったのかなと思う。
全体的にそこの施設で会ったお年寄りと話しているとジャッジされない感じがいいなと思った。多少裕福で心に余裕のあるお年寄りだからかもしれないけど、値踏みされているような緊張感がなかった。そこまで自分に興味がなく利害関係がないからだろうけど、冷たさもなかった。
思ったよりゆるい介護実習だったけど、印象に残る部分は結構あった。
INFORMATION
介護実習を受ける方法
- 学校経由で申し込む: 学校のキャリアセンターや教務課を通じて実習先を紹介してもらう。
- 自治体のプログラムを利用する: 地域の介護体験プログラムやボランティア募集に応募する。
- 資格スクールに登録する: 介護福祉士養成コースなど、実習を含む研修に申し込む。