プチ怪我で入院したので、感想です。
看護師さんが優しすぎて切ない
看護師さんがすごく優しい。こんなにずっと人に優しくされることがないから、切なさを覚える。
結構くだけた感じで接してもらえるんだけど、それも嬉しい。みんな忙しいと思うんだけどずっと淡々と優しい。これは本当にすごいし、尊い。
孤独で暇
まぁ孤独かつ、音楽とか動画はイヤフォン使用だけどなんか疲れるから無音の世界に。
本を読もうと思ってフローベールの『ボヴァリー夫人』を読んだら、浮気しまくり妻が不幸になる話で、文章は読みやすくて綺麗だけど、心が疲れた。
癒されるだけの本も、心がえぐられる文学作品も、勉強系の本も、心が焦ってるような寂しいような変な感じでなかなか集中できない。 精神的知覚過敏状態にちょっとなってる。(ホリエモンのYouTubeはなぜか集中できた。なんだかんだ、礼儀正しいし、傾聴スキルもあるし、知ったかぶりしないタイプの知識人だから嫌な感じがしないのかなと思う)。
ごはんが冷めてる
ごはんがすごい冷めてる時がある。仕方ないけど、ちょっと悲しい。
一つの旅に出たような気分になる
違う場所で寝て起きているからと言うのもあるけど、慣れない環境で親切にされる感じなど含め、旅に出た気持ちになる。人生的なやばい容量の寂しさを感じつつ、友達とかにはうまくこの気持ちを表現できない。
INFORMATION
精神的知覚過敏の時におすすめの夢中になれるマンガ
1. 作品名: 「よつばと!」
- 作者: あずまきよひこ
- 内容: 元気な少女・よつばが日常の中で小さな冒険を楽しむほのぼのコメディ。全15巻(2025年3月時点で連載中)。
- 入手方法: Amazonや書店で単行本(1巻約700円)、電子書籍(Kindleなど)でも購入可。
2. 作品名: 「ばらかもん」
- 作者: ヨシノサツキ
- 内容: 書道家の半田清舟が島暮らしで地元の子供たちと交流し成長するハートフルストーリー。全18巻完結。
- 入手方法: 楽天ブックスや書店で単行本(1巻約600円)、電子書籍でも配信中。
3. 作品名: 「ハクメイとミコチ」
- 作者: 樫木祐人
- 内容: 小さな人型のハクメイとミコチが森で暮らすファンタジー日常系。全11巻(連載中)。
- 入手方法: 書店やAmazonで単行本(1巻約700円)あり。
4. 作品名: 「ARIA」
- 作者: 天野こずえ
- 内容: 水の惑星でゴンドラ乗りを目指す少女たちの優しい日常。全12巻完結。
- 入手方法: 中古書店やAmazonで単行本(1巻約500円前後)、電子書籍でも購入可。
5. 作品名: 「ゆるキャン△」
- 作者: あfろ
- 内容: 女子高生たちがキャンプを通じて自然と友情を楽しむ。全16巻(連載中)。
- 入手方法: 書店や楽天ブックスで単行本(1巻約700円)、電子書籍でも広く配信。