chappy vibes

世界を目指す日々と方法 🏴‍☠️

アカデミー賞2025の印象に残った(ほっこり多め)ネタ10発を選定する

個人的に一年で一番楽しみにしているテレビ放送(と言っていいのか)、アカデミー賞が先週行われたのでネタと感想です。

ハル・ベリー&エイドリアン・ブロディ

ハル・ベリーがレッドカーペットでエイドリアン・ブロディに駆け寄り、唇にキス。これは2003年の第75回授賞式で、ブロディが興奮のあまりベリーに突然キスをしたことへの「復讐」だったとのこと。それにしてもハル・ベリー綺麗すぎる。(58歳には見えない)。

↓第75回授賞式の様子

ジェフ・ゴールドブラムのスマホチェック

式が始まるのを待つ間、ジェフ・ゴールドブラム(「ジュラシック・パーク」のマルコムなどで有名)が自身のレッドカーペット写真をスマホでチェックしている様子が激写され、話題になった。うん、なんかかわいい。

消防隊長のいじり

ロサンゼルス火災で消火活動を行った消防局(LAFD)の局員たちが登壇し、観客からスタンディングオベーションを受けた。消防隊長は、

👨家を失った方にはお悔やみ申し上げます、これはジョーカー・フォリ・ア・ドゥのプロデューサーへ

というブラックジョークを言い、会場は驚きつつも爆笑。司会者のコナンの考えたジョークっぽいけどすごい。

ハリウッドはこけた映画を明るくコケにする風潮があるようで、主演女優のレディー・ガガも『ジョーカー』に関しネタにしている。

↓こんなこと言えちゃうってガガさんやっぱりすごいな。本気で尊敬。

でも、私は何かを勝ち取るのが大好き。ラジー賞を受賞したことで、私は“EGORT”に一歩近づいた。EGOT(エミー賞・グラミー賞・アカデミー賞・トニー賞をすべて受賞した人の名称)に似ていますが、ちょっと痛々しい方です

主演男優集合セルフィー

主演男優賞にノミネートされた俳優たち(ティモシー・シャラメ、コールマン・ドミンゴ、レイフ・ファインズ、セバスチャン・スタン、エイドリアン・ブロディ)が集まり、記念のセルフィーを撮影。レイフ・ファインズ、そういうこと乗ってくれるんだと思いほっこり。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

HELLO! Canada Magazine(@hellocanadamag)がシェアした投稿

長編ドキュメンタリー賞

『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』が長編ドキュメンタリー賞を受賞し、イスラエル人とパレスチナ人の共同監督が対立の終結を訴えるスピーチを行った。どちらも大変なんだな…。

衣裳デザイン賞

『ウィキッド ふたりの魔女』の衣装デザイナー、ポール・テイズウェルが黒人男性として初めて衣裳デザイン賞を受賞し、歴史に名を残した。主演のシンシアが立ち上がって拍手をした顔がなんだかカリスマ的だった。

デミ・ムーアと太めフライド・ポテト

主演女優賞で有力視されていたデミ・ムーアが賞を逃し、世界中が

👨👩👨👩👨👩デミ、落ち込んでないかなぁ

と思ったものの(多分)、パーティーの後に山盛りの太めフライドポテトを前にバスローブでリラックスする姿をアップ。ポーズかもしれないけど、デミはかなり屈強な気がする。

アダム・サンドラーの時事ネタ

アダム・サンドラーがゼレンスキー大統領の服装(非スーツ着用)をいじってか連帯を示してか、すごいラフな格好で客席にいて、司会者のコナンに突っ込まれる寸劇あり。

イケオジ・ミック

ミック・ジャガーがシニアジョークで会場を沸かせる。

「今日ここに来た経緯は、

ボブ・ディランが最初に歌曲賞のプレゼンターに依頼される→ボブ・ディランは『名もなき者』が取りそうだからと辞退。プレゼンターは若い者に頼む、と言う→

俺(ミック)が頼まれたぜ~」

みたいな感じ。満面な笑みでかっこよかった。ちなみにミック・ジャガーは1943年7月26日生まれで82歳、ボブ・ディランは1941年5月24日生まれで、83歳。

年齢イコールモテている年っぽい屈託のなさが、さすが。

ANORA

主演女優賞を『ANORA アノーラ』のマイキー・マディソンが取った時、監督のショーン・ベイカーがすごく喜んでいてかわいい。ポーズではなく、本当に

😊わーい

という感じ。

『ANORA アノーラ』は作品賞含め5部門を受賞しており、今回のアカデミー賞で最も賞をとっていたけど、映画を観た人の評価としてはやや賛否が分かれている印象。ただ、マイキーの演技に関しケチをつける人はいないので、監督が激押しするのも分かる。


INFORMATION

アカデミー賞視聴方法

2025年アカデミー賞は、NHK BSで3月3日午前8時から生中継、WOWOWオンデマンドで3月4日から配信されている。スピーチなどはYouTubeでもチェックできる。