ナタリー・ポートマンのデビュー作、『レオン』マチルダのその後を考察します。
久しぶりに観たら面白かった
久しぶりに『レオン』を観てみたら、結構面白かった。ただレオン役がジャン・レノだからまだいいけど、もっと違う雰囲気の中年男性だったら、結構きわどい感じの映画になっちゃったかなと思う。(現時点でもそこそこきわどいけど)。
大人になったマチルダ
仮説
さて、今回改めて観てみて、
😯マチルダはどういう大人になったのかな
と思った。
演じたナタリー・ポートマンと同じ年だと仮定すると2025年現在43歳になっている。麻薬に関わるような一家で育ち、殺し屋(レオン)に殺しを教わったマチルダは、レオンが残した大金があるので以後生活や学費にも困らなさそうだけど、どういった道を歩むのか。以下が物語の筋から考えた二大仮説である。
➊普通の生活を送る
物語の最後、マチルダは寄宿学校に戻り、新しい環境で再スタートを切る。レオンの影響を受けながらも、平凡な生活を選ぶ可能性がある。
➋暗殺者としての道を選ぶ
レオンから戦闘技術や生きる術を学んでいるため、彼の後を継いで殺し屋になる可能性もある。
リュック・ベッソン監督の構想
リュック・ベッソン監督は続編の構想を持っていたが、映画の権利関係などの問題で実現しなかった。その代わり、Colombiana(2011年)という映画が「精神的続編」として制作され、成長したマチルダを彷彿とさせるキャラクターが描かれている。
こうなると
👨リュック・ベッソンが殺し屋になったと考えてるんだから殺し屋になったんじゃ?
という考えもあるけど、
➊普通の生活を送る
物語の最後、マチルダは寄宿学校に戻り、新しい環境で再スタートを切る。レオンの影響を受けながらも、平凡な生活を選ぶ可能性がある。
の場合、そもそも映画化しづらいから、映画化視点では大人マチルダは殺し屋説じゃないと成立しないんではと思う。
(普通の生活を送るマチルダのリュック・ベッソン映画があったら観たいけど)
なので決定打にはならない。
前提条件を整理しよう
本気で考察するにあたり前提条件を整理してみる。
➊環境
・レオンはマチルダに10万ドル遺した(しかし裏社会のボスのトニーがすべておとなしくそのお金を渡してくれるかはわからない)
・マチルダは頼れる親族はなし
・マチルダの父親はギャングではないが犯罪者
・マチルダは虐待を受けており、幼い弟以外の家族に愛はなし
・寄宿学校の先生は理解と思いやりがあり、学校自体もまっとうな印象(構えや書類をちゃんとチェックするところからして)
・最後にレオンの大事にしていた植物を校庭に植えるところから、マチルダも寄宿学校に長くいようという意思をうかがえる
➋マチルダのポテンシャル
・賢い(勉強的な賢さではなく、自分で考える能力があるという意味で)
・かなり美人(演じているナタリー・ポートマンは正統派美人。TC Candler「世界で最も美しい顔 100人」に選ばれている)
・サバイバル能力有り(自分以外の家族が殺され、復讐の為殺しを学ぶなど、並大抵の12歳では経験しないことをしている)
➌マチルダの思考
・尊敬するレオンは殺し否定派なので影響を受けている可能性有り
・復讐をしたい相手はレオンによって殺されている為、特に復讐欲求はない
考察
まず
➊普通の生活を送る or ➋暗殺者としての道を選ぶ
という部分では
➊普通の生活を送る
を選んだのではないかと思われる。
理由としては、尊敬するレオンが殺し否定派・特に殺しの動機がない・ちゃんとした寄宿学校に入っている(今後寄宿学校で生活していく意思も有り)、という部分が挙げられる。
加えて、普通の生活を送った後も持ち前の賢さとルックスの良さに加え、抜群のサバイバル能力でかなりの成功者になっている可能性がある。
私生活に関しては、 ルックス的に恋愛の相手には不自由しないだろうし、弟をかわいがっていたことから、子供を産むと幸せになり自己肯定感が上がりそうな印象がある。
なので、結論として43歳のマチルダは結構幸せになってる可能性が高いと思われる。
INFORMATION
『レオン』を観る方法
・VODサービス
-
: 見放題配信中で、初回31日間無料体験が可能。
-
: 完全版が見放題配信中で、初回30日間無料体験が可能。
-
: 見放題配信中。
・レンタル・購入
-
: レンタルまたは購入で視聴可能。初回14日間無料トライアルがあり。
-
: レンタルで視聴可能。
-
: レンタルで視聴可能。
・DVD購入
-
: Blu-rayやDVDで購入可能。