平日に出来立てポテチチャレンジ
年末に東京駅に行った時、混みすぎていて断念した出来立てポテチを買うことができた。
↓前回は出来立てのハッピーターンとムーンライトを食べたよ
東京おかしランド(@東京駅)で出来立てのハッピーターンとムーンライトを食べる - chappy vibes
時間は、平日11時頃。出来立てポテチの値段は320円で、コンソメパンチ味。
2組待ちで券売機で券を買う。買いながら、ポテチの揚げ風景を見られる。もともと切られた白いポテチ生地を業務用フライヤーに浸して、少し後に上に上げて油を切っていた。
券に書かれた番号が呼び出されるのを待つ。3分くらい。待ってる人はアジア系の旅行客が多かった。
感想
ほんのりあたたかい。普段より塩辛く感じるのと、歯にくっつく感じがあった。
ビアホールで出てくるポテチとほぼ一緒なので、新しい感じはない。
周りで立ち食いしている人の顔を見ても
👩🦰うーん、まぁこんなものかな
という顔をしている。それでも
👦出来立てのコンソメパンチ食べたことあるよ
と今後言える「権利」が授けられたわけだから、320円は高くないと思う。みんな納得した顔はしている。(気がする)。
この「権利」を求めて休日は列ができてるわけだし。
でかポテチ
売り場には変わり種ポテチや2000kcal超のポテチが売っていた。でかポテチは相当なやけ食いか、ジャンクなお泊まり会向けかな。
INFORMATION
「東京おかしランド」概要
◾️施設名: 東京おかしランド (Tokyo Okashi Land)
◾️場所: 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 東京駅一番街 B1F (1-9-1 Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo, Japan)
◾️アクセス: JR「東京」駅八重洲地下中央口から徒歩約1分、東京メトロ丸ノ内線「東京」駅から徒歩約5分
◾️予算: 入場無料。商品購入・飲食代 約500円〜2,000円(例: 限定スイーツ1,000円前後)
◾️公式サイト: https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/tokyo_okashiland/
◾️予約サイト: 予約不要。