東京駅の改札外にある東京キャラクターストリートは、ディープに愛されているコンテンツを扱ったお店が軒を連ねてる。
レゴショップ
レゴショップの店頭には3万円超えのレベル高めレゴがあった。Formula1 コレクションシリーズの商品で、対象年齢は18歳以上。レゴの看板商品が、いつしかアダルトになっていたことにびっくり。
クレヨンしんちゃん
クレヨンしんちゃんは、立派に1店舗かまえている。こんなに人気があるとは知らなかった。
ウルトラマンショップもあり。
みはし
途中に疲れた頭を癒す、「あんみつ みはし」が。みはしチョイスはセンスいい。
カービー
「星のカービー」ショップもあり。この吸い込みキャラがこんなに人気とはびっくり。ソラマチの「カービーカフェ」も大盛況らしい。
ちいかわ
大人気ちいかわ。店頭のキャラクターの「ウウワァァ...」みたいな吹き出しが、作品の変化球的作風を物語ってるような。
ガシャポン
対象年齢15歳以上の「機関車トーマス」ガチャあり。このトーマスは、何をもってR15になったんだろう。他にもR15ガチャ多数。

トミカ
トミカショップはとても人気らしく、入場制限をしている時間もあるらしい。プラレールを眺めることができる。
3両編成コレクションがずらり。キッズを連れて行くのが怖いお店。
平日の昼間だけど、レジは結構混んでいた。店内には特別なモデルを探す英語と中国語が飛びかっている。
まとめ
東京キャラクターストリートの店舗は、人気キャラクターからテレビ局関連まであり、東京駅を訪れる雑多な客層にもどれかはささる感じになっている。と言いつつ、個人的にそんなに強く引かれるお店はなかったけど(タンタンストアがあればいいけど、日本だとニッチなんだろうな)よくぞこんなに集合したな、と思った。
↓主なお店は、こんな感じ。
- ポケモンストア
- リラックマストア
- すみっコぐらしshop
- プリキュア プリティストア
- ウルトラマンワールドM78
- クレヨンしんちゃんオフィシャルショップ
- ちいかわ
- mofusand もふもふストア
- どんぐり共和国
- スヌーピータウンショップ
- たまごっちストア東京
- JUMP SHOP
- 仮面ライダーストア
- アイカツ!スタイル
- くまのがっこう ジャッキーのゆめ
- NHKキャラクターショップ
- テレビ東京 本舗
- テレビ朝日ショップ
- フジテレビショップ
- 松竹歌舞伎屋本舗
INFORMATION
東京キャラクターストリート
◾️施設名: 東京キャラクターストリート
◾️住所: 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街地下1階
◾️アクセス: JR東京駅八重洲地下中央口改札からすぐ
◾️予算: 無料(商品購入は別途)
◾️公式サイト: https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp
◾️予約サイト: なし(予約不要)