パワポ職人が困りそうな技術革新だと思いました。
すごい
AIでプレゼン資料を作る素晴らしいサービスを見つけた。これで資料を作ったら80%くらいの時間短縮につながった。サービス名は「MiriCanvas」。
デザイン生成だけでなく、既出の情報の場合調べてくれるし、アウトラインも提案してくれる。
月980円かかるけど、30日無料期間があって、アップグレードしないと静かに無料期間が終わる形式だから(勝手に有料に移行しない)、気軽に試してみることができる。
パワポで一日中資料を作ってる期間が長かったので
🫢いい時代になったなぁ
という寂しさ(もっと早くあってほしかった)と喜び(これから楽できる!)を感じる。
このサービスを使って作ったもの(所要時間15分)
実際にサンプルとして資料を作ってみた。
以前「オスロが好き」という記事を上げたので、
【コーヒーとビールがおいしい】オスロ散歩する - chappy vibes
オスロ推しの資料を作ってみた。
↓これ
こうやって使った
まずどういう風にプレゼン資料を作るか選ぶ。(今回は「テーマを入力」を選んだ)。
テーマを書く。固有名詞すぎず生成しやすい一文にするのが肝。
アウトラインが20秒くらいで生成されるので適宜修正する。
テンプレートを選ぶ。
最大3分でプレゼン資料が生成される。写真や文字などもテーマに合わせて作られる。
中身を見つつ内容を変えたり
文字の大きさを変える。
おしゃれな素材も多く、写真の差し替えやイラストの追加もできる。
パワポやPDFなどでダウンロードして完成。
まとめ
サンプルの資料作成の所要時間は15分だけど、アウトラインに合わせて改めて内容を考えて作成した新規企画の資料に関しては2時間かかった。
いずれにしてもプレゼン資料の作成の平均時間は6~12時間くらいのようなので、相当な時短になった。
INFORMATION
「MiriCanvas(ミリキャンバス)」概要
■URL: https://www.miricanvas.com/
■ユーザー数: 全世界で1,200万人以上(2024年4月時点)。
■提供元: 韓国に拠点を置く株式会社ミリディー。日本市場向けに日本人社員も在籍。
■主な特徴:
・無料で利用可能: 無料プランで50,000以上のテンプレート、350,000以上の写真・グラフィック素材にアクセス可能。プロプラン(月額980円)でプレミアム機能を提供。
・テンプレート: プレゼンテーション、ポスター、YouTubeサムネイル、名刺、SNS投稿など多様な用途に対応。キーワード検索で簡単に選択可能。