chappy vibes

世界を目指す日々と方法 🏴‍☠️

【寺田倉庫】「ジブリの立体造型物展」に行く

寺田倉庫で開かれているジブリ企画展へ。平日に行ったけど結構混んでいた。

f:id:chappy8:20250604192218j:image

入場

入り口の前がいきなりフォトスポットになっている。空が広くて迫力があった。

f:id:chappy8:20250604192214j:image

入場すると「耳をすませば」のイケメンネコがお出迎えしてくれる。

f:id:chappy8:20250604200126j:image

ジブリの主要人物・高畑監督、宮崎監督、鈴木プロデューサーの写真とプロフィールの展示あり。

f:id:chappy8:20250604192234j:image

展示コーナー

基本的に各作品の立体展示と「ジブリ普及を頑張った人」の説明パネル中心だった。「ジブリ普及を頑張った人」の説明は撮影NGだった。混んでる展示だと説明は写真で撮って後で読むことが多いからちょっと残念だった。

となりのトトロ

名台詞から入りトトロの森へ。

f:id:chappy8:20250604195201j:image
トトロとメイが寝てる名シーンの再現があり。よく観るとトトロの爪が怖い。

f:id:chappy8:20250604192243j:image

ハウルの動く城

迫力のある絵から始まり、

f:id:chappy8:20250604193532j:image

素敵シーンの再現。

f:id:chappy8:20250604195215j:image

「人生のメリーゴーランド」は名曲。

世界の約束 ~ 人生のメリーゴーランド -エンディング-

世界の約束 ~ 人生のメリーゴーランド -エンディング-

  • 倍賞千恵子
  • サウンドトラック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

平成狸合戦ぽんぽこ

一時はまっていた作品。タヌキがかわいい。

f:id:chappy8:20250604192303j:image

君たちはどう生きるか

青サギと同じテーブルに座れるコーナー。写真を撮る係の人がいる親切仕様だった。

f:id:chappy8:20250604192230j:image

耳をすませば

電車にネコと乗れるコーナー。とてもリアル。

f:id:chappy8:20250604193546j:image

魔女の宅急便

魔女から両親への手紙が展示されている。自己肯定感が高そうな字だった。

f:id:chappy8:20250604192259j:image

かわいいパン屋さんをバックに写真を撮れるコーナーに行列ができていた。

f:id:chappy8:20250604192251j:image

コクリコ坂から

旗と写真を撮れるコーナー。わりと素朴な映画だと思うけどすごくおしゃれして綺麗にしている女子がちゃんとポーズを取っていた。

f:id:chappy8:20250605150432j:image

千と千尋の神隠し

個人的に1番好きなジブリ映画「千と千尋の神隠し」コーナーは、両親が豚になる場面の台詞でスタート。

f:id:chappy8:20250605154326j:image

一人で湯屋に対峙する千尋のシーン。かわいそう。

f:id:chappy8:20250604193559j:image

カオナシの暴飲暴食シーン。浮かび上がり方が不気味。

f:id:chappy8:20250604193603j:image

天空の城ラピュタ

ラピュタは地獄シーンの再現。ジブリの主人公って結構大変な目に遭ってるな、と思う。

f:id:chappy8:20250604193555j:image
f:id:chappy8:20250604192255j:image

紅の豚

最後は「紅の豚」。
f:id:chappy8:20250604193538j:image

実物大(多分)の飛行機の展示もありすごかった。着色が真っ赤でピカピカ。

f:id:chappy8:20250604192247j:image

奥にミュージアムショップがあり。

f:id:chappy8:20250604200154j:image

最後の一言も「紅の豚」から。
f:id:chappy8:20250604195206j:image

まとめ

ジブリ名場面の再現クオリティは高かった。

会場にはキラキラした人がたくさんいて、ジブリの登場人物みたいなきれいめな格好をしていた。ネットの声を調べてみたところ写真を撮るのが好きな人は3時間位いられちゃうらしい。

キャラクターなどのサイズ感がわかるので、ジブリファンは楽しいかも。

INFORMATION

「ジブリの立体造型物展」概要

◾️イベント名: ジブリの立体造型物展

◾️場所: 東京・天王洲 寺田倉庫 B&C HALL/E HALL

◾️会期: 2025年5月27日(火)~9月23日(火・祝)

◾️会場アクセス:
- 住所: 東京都品川区東品川2-1-3
- 最寄り駅: りんかい線「天王洲アイル駅」B出口より徒歩約4分、東京モノレール「天王洲アイル駅」中央口より徒歩約5分
- 三鷹の森ジブリ美術館とのセット券利用の場合は、三鷹駅から天王洲アイル駅まで公共交通機関で約50分

◾️予算:
- 通常チケット: 大人1,900円、中・高校生1,600円、小学生1,200円(未就学児無料)
- 特典付きチケット(ラーメン特典含む): 大人2,900円、中・高校生2,600円、小学生2,200円
- 三鷹の森ジブリ美術館セット券: 大人2,900円、中・高校生2,300円、小学生1,600円、幼児(4歳以上)100円
- プリンスホテル観覧券付きステイプラン、PETALS TOKYO宿泊プラン: 料金は予約サイトにて確認

◾️サイト: https://rittai-ghibli.com/

◾️補足:
- 入場は日時指定予約制。チケットは3月22日(土)12:00よりローソンチケットおよび日テレゼロチケで発売(セット券は5月10日(土)10:00より)。