函館山の夜景が世界三大夜景に選ばれたということで観に行きました。(補足:世界三大夜景は諸説あり、あまりかちっと選ばれていないので流動的。日本だと長崎もよく選ばれてる)。
ロープウェー
函館山の山頂まで行けるロープウェー乗り場では「FMいるか」という地元のFM局の収録が行われていた。
ロープウェーが出発するまで北海道限定デザインの缶コーヒーを飲んで待った。味は普通というか通常版との違いはあまりわからない。でも牛のイラストがかわいかった。
ロープウェーは往復1800円でやや高く感じた。混雑時(特に夏季や週末)は待ち時間が発生するようだけど、冬だったからか空いていた。
ロープウェイに乗っている時間は3分くらいだった。結構ぐんぐん進んでいく。あっと言う間に山頂に着いた。途中で何枚も写真を撮ったけどすべてぶれていた。
夜景
山頂から見る夜景はやはりきれいだった。蜜のようなオレンジ色の光と、黒々とした海と広くて黒い空がなかなかいい。かなり寒いけどずっと見てしまう感じだった(一応寒くなったら室内に退避できる作りになっている)。
外国人客はほとんどいなかった。大学生グループがいて、楽しそうに写真を撮り合っていた。硬派な体育会系サークルの雰囲気があり、楽しそうながら、騒ぎすぎないように気を付けている感じがあった。
INFORMATION
函館山で夜景を観る方法
アクセスはロープウェイ(往復約1,800円、約3分)、バス(片道約400円)、タクシー(約2,500円)など。