chappy vibes

世界を目指す日々と方法 🏴‍☠️

USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)をゆるく楽しむ

ゆるくてOK

みんな大好きUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)。絶叫マシンが充実しているけど、苦手な人でも楽しめるようになっている。自分もショーを見たりゆるいアトラクションに乗ったり散歩したりするのをメインに楽しんだ。

おすすめのゆるいスポットは以下。

①ハリー・ポッターゾーン

 ハリーポッター体験ができるゾーン。街並みがハリーポッター風になっている。

バタービールという、ハリーポッターによく出てくるノンアルコール飲料が売っていたので飲んでみた。おいしい歯磨き粉みたいな味がする。おいしい歯磨き粉の味が好きな人にはおすすめ。(意外といる気がする)。
物価が高いUSJだけど、ハリー・ポッターゾーンはことさら高い気がする。百味ビーンズといういろいろな味の入った豆型グミは、そんなにたくさん入ってないのに2000円くらい。しかも百味ビーンズは作中でも現実の世界でもおいしさ重視というよりはネタの為にあるようなもので、本気で自分が食べる為に買うとそこそこ後悔するのではないかと思う。

f:id:chappy8:20210215221626j:image

↓『ハリー・ポッター』名物百味ビーンズ。アマゾンでも買える!
【グッズ-ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/USJ限定商品】 ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター ハニーデュークス バーティー・ボッツの百味ビーンズ / The Wizarding World of Harry Potter
↓なんだかんだ(いろいろなことが起こるけど)楽しい本

②ジョーズのアトラクション    

 ディズニーランドのジャングル・クルーズにサメが出てくる感じのアトラクション。
映画『ジョーズ』はなかなか怖い映画で、ヒッチコック的な不気味さを感じたけど、、このアトラクションのサメはそういった不気味さはなくて、心なしか顔つきも爽やかだった。

f:id:chappy8:20210215221655j:image

ジョーズ (字幕版)

ジョーズ (字幕版)

  • ロイ・シャイダー
Amazon

③セサミストリートのキャラクター

USJにおいてセサミストリートのキャラクターは至る所におり、あらゆるグッズが売られている。
USJのセサミストリートのキャラクターって、本編を観ている立場からするとややイメージが違うというか、違う解釈が介在している気がする。でも本編とは違うかわいさがある。

f:id:chappy8:20210215221648j:image

例えばクッキーモンスター。こんなに触り心地がよさそうなキャラクターだっけ? 本家だともっとゴワゴワしているような…。

f:id:chappy8:20210215222106j:image

↓作中のクッキーモンスター

INFORMATION

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」概要

◾️施設名: ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (Universal Studios Japan)

◾️場所: 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1番33号 (2-1-33 Sakurajima, Konohana-ku, Osaka-shi, Osaka, Japan)

◾️アクセス: JRゆめ咲線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩約5分、阪神高速「ユニバーサルシティ」出口から車で約5分。

◾️予算: 1デイ・スタジオ・パス 大人8,900円〜10,900円、子供5,900円〜6,900円(時期により変動)。エクスプレス・パス別途6,800円〜。

◾️公式サイト: https://www.usj.co.jp/

◾️予約サイト: https://www.usj.co.jp/ticket/ (公式予約) / 楽天トラベル観光体験 (experiences.travel.rakuten.co.jp) でも購入可。