4ヶ月の赤ちゃん、こぐこぐの人生初めての旅行に同伴した。
朝マック
旅行当日の朝は、いつもなんとなく朝マック。今日はこぐこぐに合わせてゆったりスケジュールなので、出発前に食べる。(こぐこぐはミルク)。
新幹線に乗る
準備にものすごく時間がかかった。新幹線の切符は山手線駅からの乗り換えだと全員分いっぺんに買えないなど弊害あり。携帯にスイカを入れていたからか、きゅんちゃん(IT系会社員)は精算できず。みどりの窓口は大渋滞していたので仕方なく外に出て切符を買った。このあたり結構不便だな。
一本乗り過ごしたので時間があき、ホームでごはん。なだ万弁当の湯葉がおいしかった。
熱海で乗り継ぎ。優しい高校生の女の子2人がこぐこぐを見てすぐ席を譲ってくれようとした。素早さに感動。
電車から海がたくさん見えた。20分くらいで伊東着。
東海館
人通りの少ない通りを進み、昭和3年築の東海館へ。
東海館では喫茶店でコーヒーと和パフェを頼んだ。味は普通だけど広々としてるし、店員さんの態度が温かかった。
こぐこぐもここでミルクを飲む。
宿「音無の森 緑風園」
宿へ行く。「音無の森 緑風園」というところ。
問い合わせの電話をした時結構そっけない対応だったから怯えていたけど、チェックイン時の対応は普通だった。
布団におくるみを引いてこぐこぐ用の寝床を作った。
魚楽亭
全員お昼寝をしてから、夜ご飯を食べに行った。お店の名前は魚楽亭。ガイドブックに載っていたお店だ。
かさごの唐揚げ、わさびが特においしかった。こぐこぐがぐずってきたので、お会計をしようとしたところ、なんとクレジットカードが使えなかった。決済手段は現金のみとのこと。ほとんど普段現金を持ち歩かない為手持ちが少なく、きゅんちゃんに最寄りのATMに行ってもらった。
ここで、こぐこぐが異常事態を察知して、大泣きしてしまった。こぐこぐが外で泣くのは珍しい。ここでこぐこぐと外に出ると食い逃げ疑惑が持たれそうだったのでその場でこぐこぐをあやしていたけど、お店にいる人に申し訳ない気持ちだった。(こぐこぐもかわいそう)。迷惑をかけてしまったけど、隣のテーブルの家族連れのお父さん、お母さんが笑顔で頷いてくれたり、怖そうなお店の男の人が
👨機嫌悪いねぇ
と笑顔で声をかけてくれたりと、反応がすごく優しかった。
夜道
無事支払いが完了して外に出るとこぐこぐは泣き止んで、クールな赤ちゃんに戻った。
帰り道、夜景が綺麗だった。少しだけ『千と千尋』みたいだった。
こぐこぐと自分は部屋のお風呂に入ったけど、部屋のお風呂も温泉が出たので、こぐこぐにとって初温泉になった。すごく気持ちのいい泉質だった。アメニティのシャンプーもいい匂いがした。帰りに買おうかと思ったけど忘れた。
朝ご飯は干物
朝ご飯のバイキングに伊東で有名な干物があった。自分で焼く方式になっている。結構おいしかった。
なぎさ公園
朝食後、なぎさ公園へお散歩。平和そうな銅像があった。海が澄んでいて綺麗だった。
道中、所々で手湯というお湯に手を浸すコーナーがあったが、1カ所以外なかなかぬるかった。夏の自動車に置きっぱなしにしたコーラ並みの絶妙なぬるさだった。
オレンジビーチ
ちんちん揚げというB級グルメを食べ、オレンジビーチで海を眺めてから熱海に出発。オレンジビーチは砂遊びもできる楽しいビーチだった。こぐこぐは間近で見る海に無関心でむっつりした顔をしていた。
来宮神社
来宮駅で降りて、来宮神社へ。
パワースポットとして有名であり、なおかつ縁結び効果もあるということで、女性客が多かった。いわゆる「映え」ポイントが多い為、自撮り写真を撮る人が多く、撮影スポットにはスマートフォンを置く台まであった。
立派なご神木があり、写真を撮る人で短い渋滞ができていた。
木の葉もハート形になっている。
麦こがしホワイトモカは660円。サイズはたぶんスターバックス換算でトールくらい。なかなか高い。(スターバックスのホワイトモカはベンティで585円)。ハート形最中の生にはハート形の砂糖が入っている。よく見るとストローまでハート。
おしゃれな売店ではお酒をたくさん売っていた。
客層は女性グループ6割、カップル2割といった感じで、双方(特に後者は)かわいい景色を背景にはしゃいでいた。隣にいたカップルはオレンジジュースを飲み終わるまでの間におそらく10枚は写真を撮っていた。
なんか軟派なのかなぁと正直少し思ったけど、所々見受けられるハート型は、猪目(いのめ)という魔除けの模様らしい。大きく誤解していた。(そして現在進行形で誤解している人が多そう)。
来宮神社ですっかり疲れ果てたので熱海まで歩き、新幹線で帰った。こぐこぐは新幹線ではあまり眠らず帰宅後よく眠っていた。
INFORMATION
朝マック概要
◾️施設名: マクドナルド(朝マック)
◾️住所: 全国のマクドナルド店舗(伊東市内では後述)
◾️営業時間: 開店時間(通常5:00または24時間店舗)~10:30(朝マック提供時間)
◾️定休日: なし(店舗により異なる場合あり)
◾️アクセス: 店舗により異なる(伊東市内店舗は後述)
◾️予算: ¥400~¥800(セットメニューによる)
◾️公式サイト: https://www.mcdonalds.co.jp/
◾️予約サイト: なし(マックデリバリー利用可、最低注文金額¥1,000で朝マック対応、10:20まで注文受付)
伊東市へのアクセス
◾️住所: 静岡県伊東市(中心地としてJR伊東駅周辺を想定)
◾️営業時間: 該当なし
◾️定休日: 該当なし
◾️アクセス:
- 東京から: JR東海道新幹線で熱海駅まで約50分、熱海からJR伊東線で伊東駅まで約25分(合計約1時間15分)
-車: 東名高速道路経由、厚木ICから小田原厚木道路・真鶴道路経由で約2時間
◾️予算: 交通費(新幹線+在来線で片道約¥4,000~¥5,000、車はガソリン代+高速料金)
◾️公式サイト: https://itospa.com/(伊東観光協会)
「東海館」概要
◾️施設名: 東海館
◾️住所: 静岡県伊東市東松原町12-10
◾️営業時間: 9:00~17:00(入館は16:30まで)
◾️定休日: 第3火曜日(祝日の場合は翌日)
◾️アクセス: JR伊東駅より徒歩約10分
◾️予算: 大人300円、小中学生150円
◾️公式サイト: https://itospa.com/spot/detail_54001.html
◾️予約サイト: なし
「魚楽亭」概要
◾️施設名: 魚楽亭
◾️住所: 静岡県伊東市湯川3-11-22
◾️営業時間: 11:30~14:00、17:00~21:00(ラストオーダー20:30)
◾️定休日: 水曜日
◾️アクセス: JR伊東駅より徒歩約5分
◾️予算: 昼 ¥1,000~¥1,999、夜 ¥3,000~¥3,999
◾️公式サイト: なし
◾️予約サイト: なし
「なぎさ公園」概要
◾️施設名: なぎさ公園
◾️住所: 静岡県伊東市東松原町178-36
◾️営業時間: 24時間(公園のため常時開放と推定)
◾️定休日: なし
◾️アクセス: JR伊東駅より徒歩約3分
◾️予算: 無料
◾️公式サイト: なし(伊東観光協会: https://itospa.com/ で情報確認可能)
◾️予約サイト: なし
「オレンジビーチ」概要
◾️施設名: オレンジビーチ
◾️住所: 静岡県伊東市湯川地内
◾️営業時間: 24時間(海水浴場としての利用は夏季限定、監視施設は時期により異なる)
◾️定休日: なし
◾️アクセス: JR伊東駅より徒歩約3分
◾️予算: 無料(海の家利用時は別途費用)
◾️公式サイト: https://itospa.com/spot/detail_54003.html
◾️予約サイト: なし
「来宮神社」概要
◾️施設名: 来宮神社
◾️住所: 静岡県熱海市西山町43-1
◾️営業時間: 9:00~17:00(社務所受付時間、境内は24時間参拝可能)
◾️定休日: なし
◾️アクセス: JR来宮駅より徒歩約5分、またはJR熱海駅より徒歩約15分
◾️予算: 無料(お守りやお賽銭は任意)
◾️公式サイト: http://kinomiya.or.jp/
◾️予約サイト: なし