chappy vibes

世界を目指す日々と方法 🏴‍☠️

リクガメのお世話をする

ルネッサンスリゾートオキナワのアクティビティとして、「リクガメのお世話」に参加。連泊特典で半額だけど7000円した(高い)。

たくさんのリクガメがいた

リクガメは水を張ったケースでぽちゃぽちゃしてた。

f:id:chappy8:20250414134445j:image

結構目が合う。

f:id:chappy8:20250414134459j:image

お世話をするリクガメを選ぶ

ペア参加のこぐこぐ(2歳)にリクガメを選んでもらったら、かなり迷っていた。決めきれなかったので大きいカメにした。

f:id:chappy8:20250414134432j:image

学校の授業のようにプリントを渡される。

f:id:chappy8:20250414134507j:image

体重を測る

甲羅を裏にして体重を測り、プリントに記入した。4歳で6キロのカメだった。

カメを裏返している間、また目が合う。

頭を引っ込めながら結構ドヤ顔しているのが、なんだか面白かった。

f:id:chappy8:20250414134450j:image

ごはんをあげる

ゆっくり逃走中のカメの前にまわりこみ、ごはんをあげた。ごはんは100グラム分の葉野菜だった。

f:id:chappy8:20250414134455j:image

こぐこぐはすごくカメを怖がって触ろうとしない割に

😄召し上がれー

と言い、口の近くまで野菜を持った手を持っていくので焦った。係の人が

👩‍🦰 噛まれると結構痛いですよー

と言っても、

😄カメさん、食べてー

と言いながら近くで野菜をあげ続けていた。(手はなるべく離れさせたけど)

f:id:chappy8:20250414134441j:image

カメは、

🐢間違えて噛んじゃいそうだがな

という感じで遠慮して落ちた野菜や他のカメが食べてる野菜を食べるようにしていた。

f:id:chappy8:20250414134437j:image

でかガメ

世話したカメは持つと結構重かったけど、まだ赤ちゃん寄りのカメで、20-30歳の大人ガメは、もっとガメラっぽかった。

f:id:chappy8:20250414134503j:image

思ったよりかわいい

ゆったりしているところや思慮深そうなところが、なかなかよかった。こぐこぐは次の日も

😊カメさんに会いに行く~

と言い、水槽の近くに行っていた。

寿命60年くらいらしく、素人はうかつに飼えないけど、少しカメが好きになった。

INFORMATION

リクガメのお世話体験ができる施設

1. ルネッサンスリゾートオキナワ

施設名:ルネッサンスリゾートオキナワ
予約方法:公式サイト(https://renaissance-okinawa.com/)の専用フォームまたは電話(0980-51-1111)で事前予約。宿泊者向けプログラムのため、ホテル予約後に申し込み推奨。空きがあれば当日受付も可(繁忙期は要確認)。
予算:リクガメキーパー体験は1人3,300円〜4,400円(税込、時期により変動)。別途、宿泊費が必要(1泊2名で20,000円〜50,000円程度、シーズンによる)。
体験内容:リクガメ(アルダブラゾウガメなど)の餌やり、甲羅磨き、飼育員による生態解説。所要時間約30分、4歳以上対象、保護者同伴必須。屋外エリアで実施、天候により内容変更あり。
URLhttps://renaissance-okinawa.com/


2. 神戸市立須磨海浜水族園

施設名:神戸市立須磨海浜水族園
予約方法:公式サイト(https://sumasui.jp/)のイベントページから専用フォームで事前申込。不定期開催の「スマスイ生きものスクール(リクガメ飼育体験)」を対象。電話(078-731-7301)での問い合わせも可。定員制のため早めの予約推奨。
予算:体験料金は1人1,000円前後(税込)。別途、入園料が必要(大人1,300円、中学生以下無料)。
体験内容:リクガメの飼育環境掃除、餌やり、甲羅磨き、飼育員との質疑応答。所要時間約2時間、小学生以上対象、保護者同伴の場合あり。専門的な飼育知識を学べる本格プログラム。
URLhttps://sumasui.jp/


3. J-monkey

施設名:J-monkey
予約方法:公式サイト(https://www.j-monkey.jp/)の問い合わせフォームまたは電話で確認。餌やり体験は基本的に予約不要だが、団体や特別プログラムは事前連絡推奨。現地受付で申し込み可。
予算:餌やり体験は1人500円〜1,000円(税込)。入場料は大人1,500円、子供800円(税込)。
体験内容:リクガメ(ホシガメなど)に野菜やペレットをあげる餌やり、触れ合い中心の気軽な体験。所要時間15〜30分、3歳以上対象、保護者同伴推奨。屋内施設で天候の影響なし。
URLhttps://www.j-monkey.jp/


4. マザー牧場

施設名:マザー牧場
予約方法:公式サイト(https://www.motherfarm.co.jp/)でふれあいタイムのスケジュール確認、予約不要。現地で直接参加(混雑時は整理券配布の可能性あり)。団体は事前連絡推奨(0439-70-1177)。
予算:リクガメふれあい&餌やりは入場料に含む。大人2,500円、子供(4歳〜小学生)1,200円(税込)。餌代は別途100円〜200円の場合あり。
体験内容:リクガメとのふれあい広場で野菜(レタス、ニンジンなど)の餌やり、触れ合い。所要時間約20〜30分、3歳以上対象、保護者同伴で参加可。屋外開催、天候により中止の場合あり。
URLhttps://www.motherfarm.co.jp/


5. 鳥羽水族館

施設名:鳥羽水族館
予約方法:公式サイト(https://www.aquarium.co.jp/)でふれあいタイムのスケジュール確認、予約不要。毎日11:45〜の「リクガメ餌やり体験」に現地で参加。混雑時は先着順(0599-25-2555で問い合わせ可)。
予算:餌やり体験は入場料に含む。大人2,800円、子供(小中学生)1,400円、幼児(3歳以上)600円(税込)。
体験内容:奇跡の森エリアでリクガメ(ケヅメリクガメなど)にチンゲンサイやニンジンをあげる餌やり、観察中心。所要時間約15〜20分、3歳以上対象、保護者同伴可。屋外エリアで天候影響の可能性あり。
URLhttps://www.aquarium.co.jp/

ルネッサンスリゾートオキナワの主要アクティビティ例

1. グラスボート
アクティビティ名:グラスボート
内容:船底がガラス張りのボートで、プライベートビーチから出航しサンゴ礁や熱帯魚を観察。ガイドが海の生態を解説。所要時間約30分、3歳以上対象、保護者同伴推奨(6歳未満)。屋根付きで雨天決行、荒天時は中止。赤ちゃん連れも参加可(ベビーカー不可)。
予算:1人2,200円〜2,750円(税込、時期により変動)。クラブサビー特典(2連泊以上)で10〜20%割引の場合あり。
予約方法:公式サイト(https://renaissance-okinawa.com/)のアクティビティ予約フォームまたは電話(0980-51-1111)で事前予約推奨。チェックイン後のマリンカウンターで空き確認・予約可。

2. ドルフィンプログラム(ドルフィンスイム)
アクティビティ名:ドルフィンスイム
内容:ホテル内のラグーンでイルカと泳ぐプログラム。イルカの背びれにつかまって泳いだり、簡単な芸を教えたり。所要時間約40分、6歳以上対象(身長120cm以上)、泳げる人限定。ライフジャケット着用、保護者同伴必須(12歳未満)。雨天決行。
予算:1人8,800円〜11,000円(税込、シーズンによる)。クラブサビープレミアム(3連泊以上デラックスルーム宿泊)で無料の場合あり。
予約方法:公式サイトの予約フォームまたは電話(0980-51-1111)で事前予約必須。チェックイン後のマリンカウンターでも予約可だが、繁忙期は満席リスクあり。

3. マリンスポーツ(バナナボート)
アクティビティ名:バナナボート
内容:プライベートビーチから出発し、ボートで牽引されるバナナ型フロートに乗って海を疾走。スピード感と波しぶきを楽しむ。所要時間約15分、6歳以上対象、保護者同伴必須(12歳未満)。ライフジャケット着用、雨天中止の場合あり。
予算:1人2,200円〜2,750円(税込)。クラブサビー特典(2連泊以上)で10〜20%割引の場合あり。
予約方法:公式サイト(https://renaissance-okinawa.com/)またはマリンカウンターで予約。事前予約推奨だが、当日空きがあれば現地申し込み可。

4. キッズお仕事体験(パティシエ体験)
アクティビティ名:パティシエ体験
内容:ホテルのシェフ指導のもと、ケーキやクッキーのデコレーションを行う。作ったスイーツは持ち帰りまたはその場で試食。所要時間約60分、4歳以上対象、保護者同伴必須。室内開催で天候影響なし。
予算:1人3,300円〜4,400円(税込)。クラブサビー特典で割引の場合あり(例:3連泊で20%オフ)。
予約方法:公式サイトの予約フォームまたは電話(0980-51-1111)で事前予約推奨。チェックイン後にフロントで空き確認・予約可。

5. トレジャーハンティング
アクティビティ名:トレジャーハンティング
内容:ホテル敷地内に隠された宝箱を探す冒険型アクティビティ。地図とヒントをもとに親子で協力して謎解き。見つけた宝箱にはお菓子や小さなグッズが。所要時間約60分、3歳以上対象、保護者同伴推奨。屋内外開催、天候によりルート変更あり。
予算:1組(2〜4名)3,300円〜5,500円(税込)。クラブサビーライト(2連泊)で無料の場合あり。
予約方法:公式サイト(https://renaissance-okinawa.com/)またはフロントで予約。事前予約推奨だが、当日空きがあれば参加可。