激戦区の中でも高評価!
函館のホテルが朝食激戦区らしい。その中でもセンチュリーマリーナ函館の朝食は高評価で、ざっくり以下のようなネット上の評価・目を引くポイントがあった。
- 「道内一の朝食」と評される豪華な朝食バイキングとして知られている。
- 北海道ならではの海の幸を中心とした豊富な料理が食べ放題で提供されている。
- 和食・洋食・中華・スープカレー・パンケーキ・デザートまで幅広いメニューが揃っている。
- 朝からスパークリングワインが飲み放題という贅沢なサービスがある。
- デザートコーナーが充実しており、まるでデザートビュッフェのような豊富なスイーツが用意されている。
- 「前日食べた晩ごはん以上のレベル」という高評価を得ている。
- 「朝食第一位に選ばれるだけある」と評されるほど人気がある。
- 温かい料理を温かいまま提供する工夫がされており、顧客満足度が高い。
※ ただし、人気が高いため混雑することがあり、早めの来場が推奨されている。
🙃これはすごい、わくわくする!
というわけで行ってきた。
コーナーの写真
よく朝食会場に入るのに時間がかかることがあるけど、結構あっさり入れた。
人がそこそこたくさんいるので写真はそんなに撮れなかった。
まず飲み物コーナーから。ジュースがフレッシュ。
コーヒーマシンはこんな感じ。
卵作るコーナー。エッグベネディクトはお腹にたまるけど、めったに食べられないから頼んでしまった。パンケーキも友達が頼んでいたけど、おいしいから食べ過ぎて、帰りの飛行機で気持ち悪くなっていた。
デザートコーナーも充実。(ここは特に人が多くてあまり写真は撮れず)。
スープや天心有り。
フォーやパスタのコーナー。フォーは具材が選べた。
🙃ここは夢!
と大喜びした、いくらなどお刺身コーナー。いくらをスプーンですくうとキラキラしてて感動で絶句した。
デトックスウォーターがおいしくて何回もお代わりした。毒、出たかな。あと牛乳。
非常においしかったもの
全部おいしかったけど、特に感動&お腹の容量を多く使用したのは海鮮丼!イクラに感動。こんなにごはん比率を気にせずイクラを食べられたのは初めて。泣くしかない。
実は北海道内の某朝食売りのホテルで同じくイクラ食べ放題に遭遇したけど、見るからに色がよくない・膜がブチブチ破れている悲しい状態で一応少し食べたけど、人生ワースト・イクラで、お腹が壊れないか心配になったくらいだった。
そういう経緯もあり
🙃これこれ…!
と感動もひとしおだった。あと、マグロが、
🙃これ中トロじゃないか? おいしすぎ
という感じだった。これが食べ放題って本当か? という感じ。
👨函館と大間はすごい近いから、実際函館のマグロはほぼ大間のマグロなんだよ
みたいなことをタクシーの運転手さんが言っていた時は、
🙃本当かな
と思いぼんやり聞いていたけど、本当なのかも。
おにぎりをお茶漬けっぽく食べるおしゃれな感じのメニューも楽しかった。
一泊一部屋2万円くらいで、このおいしい朝食や素晴らしい露天風呂が堪能できるから、なかなか天国でした。
INFORMATION
「センチュリーマリーナ函館」概要
-施設名: センチュリーマリーナ函館 (HOTEL & SPA Century Marina Hakodate)
- 住所: 〒040-0064 北海道函館市大手町22番13号
- 営業時間:
- チェックイン: 15:00
- チェックアウト: 11:00
- 大浴場: 5:30~24:30
- 朝食会場 (YUUYOO TERRACE HAKODATE): 6:30~11:00(最終入場10:30)
- ホームページ:<公式サイト>センチュリーマリーナ函館
- アクセス:
- JR函館駅より徒歩約5分
- 函館空港より車で約20分
- 函館朝市まで徒歩2分
- 金森赤レンガ倉庫まで徒歩10分
- 平均予算:
- 宿泊料金(1泊、大人2名、税込):
- 素泊まり: 約20,100円~(1名あたり約10,050円~)
- 朝食付き: 約22,000円~
- 夕朝食付き: 約44,200円~
※料金はシーズンやプランにより変動する。最新情報は公式サイトや予約サイトで要確認。