chappy vibes

世界を目指す日々と方法 🏴‍☠️

都会人のデートスポット 目黒寄生虫博物館に行く

本当の都会人のデートスポット

東京に住んでいる人がデートをする時、

ディズニーランドとか

東京ディズニーランド 完全ガイド 2025-2026 (Disney in Pocket)

東京カレンダー的なとことか

東京カレンダー 2025年 3月号 [雑誌]

美術館とかより

企画展だけじゃもったいない 日本の美術館めぐり

👩お主、ホンモノや

👨‍🦱この方、ガチ都会人や

と生粋の都会人に思われるツウなデートスポットが「目黒寄生虫博物館」と聞いて、

😳うそ、経験せねば

と思い行ってきた。

場所はいい感じの都会

立地は目黒駅徒歩15分、大島神社からほど近い場所にあり。大島神社はバス停にもなっているのでバスでのアクセスも便利だ。

建物は小さいけど中身は濃い

建物はかなり地味で、素通りしそうになる。

f:id:chappy8:20250130180308j:image

1953年に医学博士・亀谷了氏が設立しており、結構歴史があるスポットだ。 入館料は無料で、寄付やグッズ販売で運営されている。

f:id:chappy8:20250130180250j:image

こじんまりとした施設ながら情報量は豊富で、ネコノミやウミエラビルなど約300点の寄生虫標本や関連資料がされている。

f:id:chappy8:20250130180245j:image

1階では多様な寄生虫、2階では人体に関わる寄生虫やそのライフサイクルに関する展示があり。

f:id:chappy8:20250130180254j:image
f:id:chappy8:20250130180258j:image

一人で来ている人、友達同士、家族、カップルなど思い思いに展示を見ているが

👩えーきもい

👨‍🦱おま、グッズ鞄の中に入れるぞ

みたいな軟派なやりとりは聞こえなく、皆まじめでもの静かだった。

f:id:chappy8:20250130180303j:image

デートの後のグルメスポットも充実

この施設周辺はグルメスポットも充実しており、道もそこまで入り組んでないのが魅力だ。

「とんかつ とんき」に行くもよし、「蒙古タンメン中本」に行くもよし。スイーツのお店もたくさんある。

個人的に、16時くらいに目黒寄生虫博物館に行き、終わってから 蒙古タンメン中本に行く(その時間帯だと比較的混んでないし)みたいなデートは、なかなか良いなと思った。

↓補足情報:ビル・ゲイツも訪問してるよ。

INFORMATION

目黒寄生虫博物館の概要

◾️施設名: 目黒寄生虫館 (Meguro Parasitological Museum)

◾️場所: 東京都目黒区下目黒4丁目1-1 (4-1-1 Shimomeguro, Meguro-ku, Tokyo, Japan)

◾️アクセス: JR山手線・東京メトロ南北線・都営三田線・東急目黒線「目黒」駅西口から徒歩約12分、または東急バス「大鳥神社前」下車徒歩約1分

◾️予算: 入館無料(運営支援のための寄付歓迎)

◾️公式サイト: https://www.kiseichu.org/

◾️予約サイト: 予約不要。