グルメ
新発売のファミチキレッドを食べたらおいしかった。6月末から発売されてるらしい。 あんまり騒がれてない? 食べるとこんな感じ 辛いチキン系商品の立ち位置 個人の感想まとめ INFORMATION ファミリーマート店舗情報 あんまり騒がれてない? 別に絶叫したり…
給料の1%くらい寄付した方がいいと聞き、社会人になってから寄付してる。 よく分からないからすごく有名な国際機関に寄付してたけど、「実態がよく分からないらしいよ」という噂を聞いて萎えたので、身近な感じの子ども食堂に去年初めて寄付をした。 今回、 …
結構前だけど二子玉川でバーベキューをしました。 メンバー 川沿い 順調 完成 INFORMATION 二子玉川でバーベキューをする方法 メンバー バーテンダーとデザイナーと空港のグランドスタッフなどがいて、合計10人くらい。 高校の友達同士と、その配偶者/友達の…
世界最大級のエビフライを食べた。場所は名古屋の「海老どて食堂」。名古屋駅新幹線口から10分以内の距離にあるので気軽に訪れることができる。 お店は「日本最大級のエビフライ」と謳っているけど、エビフライは日本の料理なので、(類似した料理はたくさん…
渋谷のイベントでメロン狩りをしました。 メロン狩り 実食 INFORMATION メロン狩りをできる場所 メロン狩り イベントで茨城産のメロン狩りをした。ブランドとしては、一番お手頃かつ名前がかっこいい「イバラキング」2100円を選んだ。 都会のメロン狩り開始…
なぜかそんなに騒がれていないけど、渋谷ストリームのバー「TORRENT」のアフターヌーンティーがとても良かった。綺麗なホテルなんだけど、窓から見える景色がそこそこすすけた渋谷なのもなんだかよくて、アフターヌーンティーもおいしかった。 アクセスがと…
平野レミさん(料理愛好家)のトークイベントに行きました! テレビ トークイベント 自己紹介 料理の紹介 顔が小さい話、歯と健康の秘訣についてなど 最後の話 料理 INFORMATION 平野レミさんのトークイベントに行く方法 テレビ 普段テレビを観ないけど、あ…
多くの人同様 ステラおばさんのクッキー詰め放題 という言葉に惹かれ、そこそこ融通がきかないスケジュールの中頑張ってチャレンジしてきた。 ステラおばさんのクッキー詰め放題をやってる店 コツを予習 いざ蒲田へ 整理券もらう 通勤電車に揉まれつつ出直す…
メンタルが上向く 本題 観た夢 濃厚な夢を見る理由 対応案 INFORMATION ヤクルト1000の購入方法 メンタルが上向く ヤクルト1000を今更ながら飲み始めて、メンタルのベースがアップした。 10段階で3くらいだったのが5か6まで上がった。 ↓ちなみに10はアヴィー…
ガオ丸(0歳3ヶ月)のお食い初めに参加した。場所はウェスティンホテル東京「舞」。 恵比寿駅直結の好立地 個室の雰囲気 お料理 まとめ INFORMATION ウェスティンホテル東京「舞」のお食い初め概要 恵比寿駅直結の好立地 参加人数多めでキッズもいたので恵比…
家事支援サービスのチケットをもらったので何回か使ってみたらとても良かったです。 家事支援サービスのイメージと実態 感想 INFORMATION 日本の家事代行サービス例 家事支援サービスのイメージと実態 家事支援サービスでまず思い浮かぶのは、「きょうの猫村…
アイスクリームの祭典、アイス万博へ。 会場は新宿の三角広場 入場 アイスを実食 薄荷ソフトクリーム 信玄餅アイス 自然素材の菓子工房ましゅれ 食べる場所 フォトスポットとステージ 鷹の爪団 INFORMATION アイスクリーム万博「あいぱくPremium TOKYO 2025…
「レンタルなんもしない人」に行きつけのチェーン店を聞き、タリーズコーヒーに行った。 「レンタルなんもしない人」は、文字通りレンタルできる「なんもしない人」で、NEWS増田さん主演でドラマ化もされている。基本的に淡々としているけど、ちゃんと思った…
表参道ヒルズのレストランが今のところ百発百中で当たってる。「SPICA」も前知識なしでふらっと入ったけど、サラダブッフェがとてもよかった。 SPICA サラダブッフェ メインもおいしい INFORMATION 「SPICA」概要 SPICA 平日の13時頃、「しびれヌードル蝋燭…
ダロワイヨのケーキ食べ放題に参加しました! 結論 ルール(ざっくり) 感想 お土産もあり INFORMATION 「ダロワイヨの食べ放題 」概要 結論 ダロワイヨのケーキって結構小さいけど高いのもあり(大きめのこぶしくらいのサイズで700円くらいする)3600円の食…
モスバーガーのキッチンカー「モス50」のハンバーガーを食べました!肉厚だった。 モス50とは 来た 食べた感想 INFORMATION 「MOS50」について モス50とは 「MOS50」とは、モスバーガーの創業50周年を記念して2022年に導入されたキッチンカーのこと。このキ…
浜松出張で食べたもののレポートです。うなぎや浜松餃子に加え、コメダ珈琲やスターバックスなどに関しても書いており、 えー、チェーン店やん という声が上がりそうですが、チェーン店でも地域差があるものなので、レポートします! コメダ珈琲 うなぎ メロ…
みんな大好き、うなぎパイの工場見学に行った。 工場見学 レベルの高いパフェを食べる 「昼のお菓子」もおいしい! INFORMATION 「うなぎパイファクトリー」概要 工場見学 無料の工場見学ながら、受付でうなぎパイがもらえる。結構うれしい。 工場の中は真横…
伊藤園大好き 「茶寮 伊藤園」の感想 INFORMATION 「茶寮 伊藤園」概要 伊藤園大好き 伊藤園の「お~いお茶」が好きで、伊藤園のカフェ、「茶寮 伊藤園」もずっと行きたかった。でもいつもそこそこ混んでいたので、 並んで行って微妙だったらショックだな。…
ルネッサンスリゾートオキナワにはジャンル様々な10個のごはんスポットがある。朝ごはん付き宿泊プランが多く、3泊以上の人はランチも無料になる。 今回の滞在中に7回ホテルでごはんを食べたけど、とてもおいしかった。さすがマリオット系列。 レビュー 1階…
問題発言かもしれないけど、おいしい回転寿司って少ない気がする。なので、東京駅で食べた回転寿司がおいしかったから少し感動した。 回転寿司という形態は好き 羽田市場! おいしい INFORMATION 「羽田市場」概要 回転寿司という形態は好き お寿司も好きだ…
平日に出来立てポテチチャレンジ 感想 でかポテチ INFORMATION 「東京おかしランド」概要 平日に出来立てポテチチャレンジ 年末に東京駅に行った時、混みすぎていて断念した出来立てポテチを買うことができた。 ↓前回は出来立てのハッピーターンとムーンライ…
大崎駅のホームから見えるだいぶ風情のあるいわし料理店に行ってみた。 風情 感想 INFORMATION 「 味楽」概要 風情 大崎は他の山手線沿線駅同様、再開発が進んでおり、おしゃれめ・きれいめなお店が増えている。そんな中、大崎駅東口の階段を降りてすぐのと…
アメリカ味を求めて アメリカのお菓子を食べると ううう、なんて甘いんだ と思いつつ少し頭が「YOLO!」( 「You Only Live Once」の略で、「人生は一度きりだから楽しめや」という意味)と言う感じがある。 今回それを求めてスタバで最もアメリカっぽい商品…
世田谷の名店『アヤコイワヤナギ』のカフェが最高です。(入り口少しわかりづらいけど)。 行き方(毎回入り口を通り過ぎちゃう) カフェレベル高い 店員さんも感じいい INFORMATION ASAKO IWAYANAGI SALON DE THÉ 店舗情報 行き方(毎回入り口を通り過ぎち…
今更ながらキルフェボンのおいしさに感動した。 キルフェボンの評判 お店の雰囲気 家に帰って実食 INFORMATION キルフェボン概要 キルフェボンの評判 キルフェボンに関して ♂️店名は「なんていい陽気なんだろう」っていうフランス語だよ 店内で1番高いマン…
この広告めちゃ出てくるなぁ と思い、調べたら味の素がやってるコーヒーのサブスクとのことで面白そうだったので、500円の初回体験申し込みをしてみた。 こんな感じで届いた 注文してから4日くらいで届いた。こんな感じ。 そのまま立てかけて使えるみたいだ…
これはおいしいや! と思いリピート購入している商品が最寄りのお店で売らなくなる時ってなかなか切ない。そして、別のお店で再会できた時は感動する。お取り寄せも出来なくはないけど、遠く離れた友達とweb電話で話している時のようなよそよそしさもあった…
中田英寿氏と日本酒の関係 サッカーの有名選手だった中田英寿氏プロデュースの「CRAFT SAKE WEEK」に行ってきた。中田さんは日本酒の発展に尽力している。 結構混んでいた チケットを買う列が結構長かったので帰ろうかなと思ったけど、 おいしい日本酒を飲み…
『孤独のグルメ』と『PERFECT DAYS』似てない? 最近『PERFECT DAYS』を観て、少し『孤独のグルメ』に似てるなと思った。 それぞれのあらすじと主人公振り返り 『孤独のグルメ』と『PERFECT DAYS』のあらすじと主人公のプロフィールは以下の通り。 『孤独の…